いよいよですね.
更新中はコメントを見ることが出来ないだろうと思いますので,みなさんで盛り上がって下さいね!
後から必ず楽しく拝見させていただきますです.
Mac OS X 10.4.4は完成したそうで,本日リリースされるみたいです.
観客が席についてSteve Jobs氏を待っているようです.
"Good morning and welcome to Macworld"っていうJobs氏の挨拶から始まったようです.
ホリデーシーズンのApple Storeの売り上げについて話しています.
135店舗でシーズン中に2,600万人,1日に100万人も来店しているみたい.
前四半期には10億ドル,トータルで57億ドルの売り上げがあったんですって!
ホリデーシーズンのiPodの売り上げは1,400万台販売されました(去年が450万台).
iTMSは1日で300万曲のダウンロードがあって,iTMSのシェアはなんと83%!
テレビ番組は800万のダウンロード.
Saturday Night LiveがiTMSに追加.
FMチューナー付きのiPodのリモコンが発表されました.
iPodの画面で選曲で出来るみたいです.
これは$49で本日から発売.
Dodge JeepにiPodが統合された話.
新しいiPodのコマーシャル.
Apertureの話で,デモをしているみたいです.
Mac OS X10.4.4が発表されました.
1500以上のWidgetがあって,Mac OS XにGoogle Widget,Address Book,ESPN,Calendarなどの新しいWidgetが追加される.
iLife '06が来ました.
新しいiPhotoは350,000もの写真を扱えて,フルスクリーンでスムーズにスクロースするようです.
ワンクリックでいろんなエフェクトをかけることが可能で,写真からカレンダーを作成することも出来る.
iPhotoが.Macと連携して,Photocastingが可能に!
アルバムや写真を選んでクリックするだけで,.Macにアップロード出来るみたい.
.Macアカウントを持っているとRSS配信が出来て,だれでも登録は可能.
そのデモを行っているようで,メールでRSSなどをお知らせできるみたいです.
iMovieの話に移ります.
去年はHDな年だったが...
アニメーション付きのテーマやリアルタイムエフェクト,新しいオーディオツールが加わるようです.
一度に複数のプロジェクトを立ち上げることが出来て,Video Podcastへの書き出しも可能.
新しいiMovieのデモ中です.
次はiDVDの話になりました.
テーマを選択して,動画や静止画をドロップしてクリックするだけ.
今度からサードパーティーのDVDドライブも使用可能.
GarageBandの話になって,Podcast studioやPodcast artwork trackっていうのがあるみたい.
Steve Jobs氏が“Super Secret Apple Rumors”っていうPodcastをつくってデモしてます.(笑)
"Pretty good sources in Apple"とか"8 pound iPod with 10" screen"なんていったりしてます.
いよいよiWebの話かな?
“something new...”っていってる.
来たよ! iWebだ!!
写真,動画,音楽,Blogsやその他のコンテンツを共有出来るみたい.
iLife media browserっていうのを使って簡単に操作できるって!
テーマは一瞬で作れて,アップデートも好きなときにできる.
RSSで購読可能で,ワンクリックで更新して,どんなブラウザでも見ることが可能.
Slideshow viewerっていうのにAJAXが利用されてるみたい.
Zoneにドラッグ・ドロップしたり,ガイドに合わせたり,自分の音楽ライブラリーを統合したり出来る.
簡単に.Macで公開可能.
(そろそろハードウェアに行かないかなぁ...)
まだ,iWebだ... 今度は購読するときのデモみたい...
あっ,iWeb終わったよ.
結局,iLife '06は6つのアプリで79ドルですって.
今日から発売開始で,新しいMacにはバンドルされてる.
次は... iWork '06だったぁ...
3Dチャートとか画像編集とかマスキングとか計算とか新しいテーマとかテンプレとかの話.
こっちも今日から79ドルで販売.
ついに!! Intelが来た!!
IntelのPaul Otellini氏が壇上に登場!!
最初のIntel Macだ!! Paul Otellini氏は退場しちゃった(はやっ).
おっ,iMacだ~~~~~!!!(予想は外れちゃったぁ...)
モニタは17インチと20インチで,iSight,Front Row,Apple Remoteが付いてきて,現行機と同じ値段なのに,今のiMac G5の2~3倍速いんだって.
Intel Core Duoを搭載してるみたい.
ベンチマークのトータルで2~3倍速くってMac OS X 10.4.4やiLife '06,iWork '06など含まれるソフトはIntel nativeで動くuniversal binaryなんだって.
Final Cut,Apertureなどのプロソフトがuniversal binaryになるのは3月.
49ドルでインストールディスクを交換できる.
Quarkは今日からuniversalらしい.
MSのMac BUの話.
OfficeはRosettaでしっかり動いてるけど,universal binaryへの移行を行っているところ.
新しい機能に対応するためのアップデータは順次配布し,すべては3月までにそろう.
Macへの今後のコミットメントを約束してる.
Rosetta上でのOfficeのデモとPhotoshopのデモ.
King Kongにフィルターをかけてみたり...
iMac上でSafariのデモ中.
新しいiMacは今日から販売開始.
グラフィックカードはATI x1600ですね.
んで,iMacのコマーシャル.
もう1個かな?
あっ,"One More Thing..."だ~~~~!!!
なんだと思う?
答えはPowerBookだったよ!!
ホントにMacBook Proっていう名前みたい!!(←これって言いにくくない?)
こっちにもIntel duo Coreが搭載されてる.
4~5倍(Wow!!)も速いらしいですぞ~!!
プロセッサが2つって書いてあるけど,コアじゃないのかなぁ?
液晶は15.4インチで17インチよりもわずかに薄い.
今までで一番速いノートだって.
iSightも内蔵してて,Apple Remoteにも対応.
アダプタに磁気を使った新機構が付いていて,引っ張っても元に戻るんだって(掃除機みたいなの?).
5.6ポンド(2.54kg)でiSight,Front Row(!)を搭載,667MHzのDDRバス,ATI x1600グラフィックカードっていうスペックで1.67GHzのCore Duoの方が1999ドル,1.83GHzの方が2499ドル.
2月から発売で,本日から予約可能.
またコマーシャル...
あっ,終わった.
Jobs氏,拍手喝采のうちに会場を去る.
JobsとWozの写真が表示されてる.
たくさん来て下さってホントに感謝しております.
皆様遅くまでおつきあい下さってありがとうございました.
予想はどうでした?
私はさんざんですよ... orz
なんかコメントを残してくれると嬉しいかもです!!


↑ 再開されたようですね.
更新中はコメントを見ることが出来ないだろうと思いますので,みなさんで盛り上がって下さいね!
後から必ず楽しく拝見させていただきますです.
Mac OS X 10.4.4は完成したそうで,本日リリースされるみたいです.
観客が席についてSteve Jobs氏を待っているようです.
"Good morning and welcome to Macworld"っていうJobs氏の挨拶から始まったようです.
ホリデーシーズンのApple Storeの売り上げについて話しています.
135店舗でシーズン中に2,600万人,1日に100万人も来店しているみたい.
前四半期には10億ドル,トータルで57億ドルの売り上げがあったんですって!
ホリデーシーズンのiPodの売り上げは1,400万台販売されました(去年が450万台).
iTMSは1日で300万曲のダウンロードがあって,iTMSのシェアはなんと83%!
テレビ番組は800万のダウンロード.
Saturday Night LiveがiTMSに追加.
FMチューナー付きのiPodのリモコンが発表されました.
iPodの画面で選曲で出来るみたいです.
これは$49で本日から発売.
Dodge JeepにiPodが統合された話.
新しいiPodのコマーシャル.
Apertureの話で,デモをしているみたいです.
Mac OS X10.4.4が発表されました.
1500以上のWidgetがあって,Mac OS XにGoogle Widget,Address Book,ESPN,Calendarなどの新しいWidgetが追加される.
iLife '06が来ました.
新しいiPhotoは350,000もの写真を扱えて,フルスクリーンでスムーズにスクロースするようです.
ワンクリックでいろんなエフェクトをかけることが可能で,写真からカレンダーを作成することも出来る.
iPhotoが.Macと連携して,Photocastingが可能に!
アルバムや写真を選んでクリックするだけで,.Macにアップロード出来るみたい.
.Macアカウントを持っているとRSS配信が出来て,だれでも登録は可能.
そのデモを行っているようで,メールでRSSなどをお知らせできるみたいです.
iMovieの話に移ります.
去年はHDな年だったが...
アニメーション付きのテーマやリアルタイムエフェクト,新しいオーディオツールが加わるようです.
一度に複数のプロジェクトを立ち上げることが出来て,Video Podcastへの書き出しも可能.
新しいiMovieのデモ中です.
次はiDVDの話になりました.
テーマを選択して,動画や静止画をドロップしてクリックするだけ.
今度からサードパーティーのDVDドライブも使用可能.
GarageBandの話になって,Podcast studioやPodcast artwork trackっていうのがあるみたい.
Steve Jobs氏が“Super Secret Apple Rumors”っていうPodcastをつくってデモしてます.(笑)
"Pretty good sources in Apple"とか"8 pound iPod with 10" screen"なんていったりしてます.
いよいよiWebの話かな?
“something new...”っていってる.
来たよ! iWebだ!!
写真,動画,音楽,Blogsやその他のコンテンツを共有出来るみたい.
iLife media browserっていうのを使って簡単に操作できるって!
テーマは一瞬で作れて,アップデートも好きなときにできる.
RSSで購読可能で,ワンクリックで更新して,どんなブラウザでも見ることが可能.
Slideshow viewerっていうのにAJAXが利用されてるみたい.
Zoneにドラッグ・ドロップしたり,ガイドに合わせたり,自分の音楽ライブラリーを統合したり出来る.
簡単に.Macで公開可能.
(そろそろハードウェアに行かないかなぁ...)
まだ,iWebだ... 今度は購読するときのデモみたい...
あっ,iWeb終わったよ.
結局,iLife '06は6つのアプリで79ドルですって.
今日から発売開始で,新しいMacにはバンドルされてる.
次は... iWork '06だったぁ...
3Dチャートとか画像編集とかマスキングとか計算とか新しいテーマとかテンプレとかの話.
こっちも今日から79ドルで販売.
ついに!! Intelが来た!!
IntelのPaul Otellini氏が壇上に登場!!
最初のIntel Macだ!! Paul Otellini氏は退場しちゃった(はやっ).
おっ,iMacだ~~~~~!!!(予想は外れちゃったぁ...)
モニタは17インチと20インチで,iSight,Front Row,Apple Remoteが付いてきて,現行機と同じ値段なのに,今のiMac G5の2~3倍速いんだって.
Intel Core Duoを搭載してるみたい.
ベンチマークのトータルで2~3倍速くってMac OS X 10.4.4やiLife '06,iWork '06など含まれるソフトはIntel nativeで動くuniversal binaryなんだって.
Final Cut,Apertureなどのプロソフトがuniversal binaryになるのは3月.
49ドルでインストールディスクを交換できる.
Quarkは今日からuniversalらしい.
MSのMac BUの話.
OfficeはRosettaでしっかり動いてるけど,universal binaryへの移行を行っているところ.
新しい機能に対応するためのアップデータは順次配布し,すべては3月までにそろう.
Macへの今後のコミットメントを約束してる.
Rosetta上でのOfficeのデモとPhotoshopのデモ.
King Kongにフィルターをかけてみたり...
iMac上でSafariのデモ中.
新しいiMacは今日から販売開始.
グラフィックカードはATI x1600ですね.
んで,iMacのコマーシャル.
もう1個かな?
あっ,"One More Thing..."だ~~~~!!!
なんだと思う?
答えはPowerBookだったよ!!
ホントにMacBook Proっていう名前みたい!!(←これって言いにくくない?)
こっちにもIntel duo Coreが搭載されてる.
4~5倍(Wow!!)も速いらしいですぞ~!!
プロセッサが2つって書いてあるけど,コアじゃないのかなぁ?
液晶は15.4インチで17インチよりもわずかに薄い.
今までで一番速いノートだって.
iSightも内蔵してて,Apple Remoteにも対応.
アダプタに磁気を使った新機構が付いていて,引っ張っても元に戻るんだって(掃除機みたいなの?).
5.6ポンド(2.54kg)でiSight,Front Row(!)を搭載,667MHzのDDRバス,ATI x1600グラフィックカードっていうスペックで1.67GHzのCore Duoの方が1999ドル,1.83GHzの方が2499ドル.
2月から発売で,本日から予約可能.
またコマーシャル...
あっ,終わった.
Jobs氏,拍手喝采のうちに会場を去る.
JobsとWozの写真が表示されてる.
たくさん来て下さってホントに感謝しております.
皆様遅くまでおつきあい下さってありがとうございました.
予想はどうでした?
私はさんざんですよ... orz
なんかコメントを残してくれると嬉しいかもです!!

↑ 再開されたようですね.
Posted Comment
はじめまして。
ライブ中継楽しみにしています。
ライブ中継楽しみにしています。
まだ、update出来ないみたい。
今日の何時頃なんだろう。
基調講演終了と同時かな?
今日の何時頃なんだろう。
基調講演終了と同時かな?
夜遅くご苦労様です!!
ライブ頑張ってください。
楽しみです。
PBですかね~?
ライブ頑張ってください。
楽しみです。
PBですかね~?
今夜はゆっくり寝て
明日早起きしようかと思いましたが…
我慢出来ずにネットを徘徊していて
こちらにたどり着きました。
ライブ中継、楽しませて頂きます<(_ _)>
明日早起きしようかと思いましたが…
我慢出来ずにネットを徘徊していて
こちらにたどり着きました。
ライブ中継、楽しませて頂きます<(_ _)>
初めまして!gaokiと申します。私は、こうやって夜遅くまで起きてて基調講演をリアルタイムでチェックするのは初めてです。
ライブ中継、お疲れ様です。
ライブ中継、お疲れ様です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ライブ中継お疲れ様です。どこできけるのでしょうか??というのはさておき、そろそろOne more thing…の時間帯でしょうか?!
期待で胸がはじけそうですね!
期待で胸がはじけそうですね!
欲しいもの(iMac)がドンピシャできたので初期不良だろうがなんだろうがかまわず、発売と同時に買います!!
って興奮してしまいました。
って興奮してしまいました。
もう迷わず、今日アップルストアへ行きます!日本でも今日から発売だと嬉しいです…。
今からAppleのサイトが
更新されるのを楽しみに待ちます。
ライブ中継、どうもありがとうございました<(_ _)>
更新されるのを楽しみに待ちます。
ライブ中継、どうもありがとうございました<(_ _)>
お疲れ様でした。
MacBookの詳しい情報が知りたいけど、まだ、お店は開いていないようですね。
何時からだろう。
updateもまだ出来ない。
取り敢えずもう寝ます。
MacBookの詳しい情報が知りたいけど、まだ、お店は開いていないようですね。
何時からだろう。
updateもまだ出来ない。
取り敢えずもう寝ます。
楽しませていただきました。
今までのintelコケおろしは何だったのでしょうか(^^;)
でもMacBookPro買いま~す。
今までのintelコケおろしは何だったのでしょうか(^^;)
でもMacBookPro買いま~す。
ほんとにお疲れ様でした!おかげ様で会場のリアルな空気を感じ取ることが出来ました。そして直前に噂された2つの新製品。正直どちらも欲しくて仕方ないですが、当初の予定通りiMacを購入しようと思います。いまならOffice安いですし。
取りあえず、オンラインストアも要チェックですね!
取りあえず、オンラインストアも要チェックですね!
前回に引き続き、お邪魔させていただきました。
長い時間お疲れ様でした♪
そしてありがとうございました<(_ _)>
長い時間お疲れ様でした♪
そしてありがとうございました<(_ _)>
まさかiMacの方だとは思いませんでした
このコメントは管理人のみ閲覧できます
有り難うございます、ライヴ中継が無くなって寂しくしておりましたが、あのわくわく感が又伝わって来ました。
それにしてもiMacとPowerBookとは、ibookとMacMiniのつもりをしておりましたのでびっくりです、ハードウェアー、ソフトウェアー共に私の考えなどよりよっぽど高い完成度に達しているって事でしょうね、それでもこの一年のiMacの変遷からは信じれません。
それにしてもiMacとPowerBookとは、ibookとMacMiniのつもりをしておりましたのでびっくりです、ハードウェアー、ソフトウェアー共に私の考えなどよりよっぽど高い完成度に達しているって事でしょうね、それでもこの一年のiMacの変遷からは信じれません。
取り敢えず、iMacとPowerBookは予想通りでしたよ。iMacが今日からとは思わなかったけど。どちらも3月くらいだと思ってた。
Powerbookより先にiBookは無いと思ってましたし。幅広い層に訴えられるiMacとコアなユーザーに訴えるPowerbook。ここに高速なIntelチップをまず投入する。そう言う腹づもりなんでは?
Powerbookより先にiBookは無いと思ってましたし。幅広い層に訴えられるiMacとコアなユーザーに訴えるPowerbook。ここに高速なIntelチップをまず投入する。そう言う腹づもりなんでは?
まさかまさかの発表でしたね。まさかiMacとは。そしてなにより、PowerBookの名称が消滅するとは・・・
「MacBook Pro」という名前に慣れれるかどうか、心配です(笑)
「MacBook Pro」という名前に慣れれるかどうか、心配です(笑)
翻訳中継、お疲れさまでした。とても楽しく拝見させてもらいました。
まさかiMacとMacBookPro(読みづらい)とは・・・。けど自分としては直前にiBookを買っていたので、ちょっとホッとしています。(10年前のPPC移行時に苦労したので・・・安定感を求めるために、LastPPCであろうiBookにしました)
スピードは魅力的ですが、冷却ファンの音が気になります。2CPUだとそれなりの音かも。(iBookは使い込んでもうならないのがいい。)
そしてRosettaのスピード、対応度なども気になるので・・・その辺も実機で要チェックですね。
まさかiMacとMacBookPro(読みづらい)とは・・・。けど自分としては直前にiBookを買っていたので、ちょっとホッとしています。(10年前のPPC移行時に苦労したので・・・安定感を求めるために、LastPPCであろうiBookにしました)
スピードは魅力的ですが、冷却ファンの音が気になります。2CPUだとそれなりの音かも。(iBookは使い込んでもうならないのがいい。)
そしてRosettaのスピード、対応度なども気になるので・・・その辺も実機で要チェックですね。
開店してますね。
うーん。いいなぁ。MacBook。
コレは、上位モデルの方が買いですね。
クロックの差はそんなに無いと思うけど。メモリーやVRAMやHDD容量とか考えると。
OSはまだだけどQT7のupdaeが出ました。
うーん。いいなぁ。MacBook。
コレは、上位モデルの方が買いですね。
クロックの差はそんなに無いと思うけど。メモリーやVRAMやHDD容量とか考えると。
OSはまだだけどQT7のupdaeが出ました。
無くなるかもと思ってたClassic環境も有るようですね。
お疲れさんです~。
途中で寝ちゃいました(^▽^;)
やっぱ年には勝てません。
でも、楽しい記事ありがとうございます。
実況中継みたいですごく楽しかったですよ~。
途中で寝ちゃいました(^▽^;)
やっぱ年には勝てません。
でも、楽しい記事ありがとうございます。
実況中継みたいですごく楽しかったですよ~。
昨晩は遅くまでつきあっていただき,誠にありがとうございました.
更新しながらコメント数が増えていくのを励みに頑張っておりましたが,こんなに多くの方からコメントをいただけるとは思ってもいませんでしたので,ちょっとビックリです.
予想が当たった方も外れた方も,待っていたものだった方もそうでなかった方も,個人的には今回の発表で,Appleのさらなる飛躍を感じることが出来た基調講演ではなかったかと思います.
これからもワクワク出来るようなニュースをお届けできたらと思っておりますので,宜しくお願い致します.
みなさま,お疲れ様でした!!
Thanks lots!
更新しながらコメント数が増えていくのを励みに頑張っておりましたが,こんなに多くの方からコメントをいただけるとは思ってもいませんでしたので,ちょっとビックリです.
予想が当たった方も外れた方も,待っていたものだった方もそうでなかった方も,個人的には今回の発表で,Appleのさらなる飛躍を感じることが出来た基調講演ではなかったかと思います.
これからもワクワク出来るようなニュースをお届けできたらと思っておりますので,宜しくお願い致します.
みなさま,お疲れ様でした!!
Thanks lots!
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1047-49ff9e87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
とりあえず、確認できたのは...・Mac OS X 10.4.4(Intel native)・FMチューナー付きのiPodのリモコン・iLife '06・Photocasting・iWeb .Mac・iWork'06 ・iMac with Intel (現行iMacG5の2~3倍速い!!)中継はmacwebcaster.comで聞かせていただきました。APP...
2006/01/11(Wed) 03:30:14 | Tighten up! ...High
このsite で、開始から終了まで、Steve JobsのKeynotespeechの Live中継(翻訳版)を読んでいた。 それによると: >Can you hear me Steve, I'm waiting for Intel iBook !!! もうちょっと大きな声で言えばよかったかなぁ。。。 2月に発売されるIntelを積んだ新しいBook
2006/01/11(Wed) 04:16:51 | 絶対毎日書かない日記
待ちわびていたアップル新マシンが本日ついに発表になりました。 かねてから噂のCPUをインテル製に移してのハード第一弾は「iMac」です。 CPUは1つのチップに2つの実行コアを持つIntel Core Duoプロセッサを搭載。 このデュアルプロセッサは2基のプロセッサをシングルチッ
2006/01/11(Wed) 04:43:35 | 大モノブログ
S・ジョブズ、Macworldで基調講演--Intel Macなどの新製品を発表...
2006/01/11(Wed) 16:57:03 | ★☆GAOKI.NET☆★