ハードウェアに続いてはソフトウェアの話と,サービスの話です.
うわさ通り,iLife '06とiWork '06が発表されて,iLifeの方にはiWebという革新的なソフトが追加されました.
個人的にも嬉しいのはWeb 2.0を先取りしたかのような機能です.
これがあれば,Web 2.0が簡単に楽しめるってわけですよ.
具体的には写真だろうが,動画だろうが,Podcastだろうが公開して簡単に更新できちゃうから,いろんなコンテンツをネット上で共有できちゃうってことです.
実際に使ってみなければって思うようなソフトですよねぇ...
もう1つはiWork '06でこちらは表計算ソフトは追加されませんでした.
代わりといってはなんですが,Keynote 3に立体感あふれる3Dグラフ,新しい描画・画像編集ツール,スプレッドシートのような計算機能とレビュアーコメント機能が加わっています.
単体としては付いてこないけど,表計算は出来るよってことでしょうか?
最後は新しくなった.Macですかねぇ.
先ほどのiWebで紹介された機能は,この.Macの機能拡張によるもので,もう利用可能になっています.
試してみたら引っ越ししたくなっちゃたりして...
そう思うぐらい良い感じです.
個人的にはここまで,踏み込んだサービスを展開してくれたAppleに拍手を送りたいね!
iPod+iTunes+iTMSの連携もさることながら,iLifeと.Macの連携もきっと歴史に残るぐらい素敵なサービスになるんじゃない?(って褒めすぎ?)
うわさ通り,iLife '06とiWork '06が発表されて,iLifeの方にはiWebという革新的なソフトが追加されました.
個人的にも嬉しいのはWeb 2.0を先取りしたかのような機能です.
これがあれば,Web 2.0が簡単に楽しめるってわけですよ.
具体的には写真だろうが,動画だろうが,Podcastだろうが公開して簡単に更新できちゃうから,いろんなコンテンツをネット上で共有できちゃうってことです.
実際に使ってみなければって思うようなソフトですよねぇ...
もう1つはiWork '06でこちらは表計算ソフトは追加されませんでした.
代わりといってはなんですが,Keynote 3に立体感あふれる3Dグラフ,新しい描画・画像編集ツール,スプレッドシートのような計算機能とレビュアーコメント機能が加わっています.
単体としては付いてこないけど,表計算は出来るよってことでしょうか?
最後は新しくなった.Macですかねぇ.
先ほどのiWebで紹介された機能は,この.Macの機能拡張によるもので,もう利用可能になっています.
試してみたら引っ越ししたくなっちゃたりして...
そう思うぐらい良い感じです.
個人的にはここまで,踏み込んだサービスを展開してくれたAppleに拍手を送りたいね!
iPod+iTunes+iTMSの連携もさることながら,iLifeと.Macの連携もきっと歴史に残るぐらい素敵なサービスになるんじゃない?(って褒めすぎ?)
Posted Comment
今回は、私にとって久々にわくわくする内容でした。いつもこうあって欲しいものです。
先ほど、updateを終えたのですが、iTunesのライブラリって最下段にiTMSの一部が表示されていましたっけ?
便利なんだか、不便なんだか。
リスト最下段のタイトルを選ぼうとして間違って押しそうです。(^-^;
先ほど、updateを終えたのですが、iTunesのライブラリって最下段にiTMSの一部が表示されていましたっけ?
便利なんだか、不便なんだか。
リスト最下段のタイトルを選ぼうとして間違って押しそうです。(^-^;
個人的には,基調講演の内容もさることながら,一緒に楽しめたのが一番嬉しいことでした.
今日は眠いまま仕事で,結構忙しかったのでまだアップデートしていないのですよ.
また後でやってみます.
今日は眠いまま仕事で,結構忙しかったのでまだアップデートしていないのですよ.
また後でやってみます.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1051-e4f9090b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
アップルが、「iLife '06」,「iWork '06」を発表しました。Ap
2006/01/11(Wed) 05:19:32 | -- MACIST マッキスト --
報道はIntel Mac登場をセンセーショナルに伝えていますが、個人的には、iLife'06に感銘を受けた。ころころバージョンの上がるiTunesを除いて、すべてのiAppがブラッシュアップされ、iWebが追加され、遊び心が満載のソフトウェア群に生まれ変わった。ただ撮るだけじゃない、
2006/01/11(Wed) 18:21:54 | Cooking Mac!
まずは「Mac OS X」を「10.4.4」へアップデート。まったく問題なく動いてるけど、例によって(?)目の見える改善も解らず…。まぁ、不具合が発生してないので良かった。使ってるうちにパフォーマンスの改善が実感できるかな?次に「iTunes」を「6.0.2」へ...
2006/01/12(Thu) 23:48:55 | Mac World