こうやって記事を書いているときに,PowerMacもPowerBookもiMacなんかも全部ひっくるめてMacintoshとかMacというように総称することがあるのですが,PowerBookとiBookには“Mac”っていうのが含まれてないのが時々気になったりしてました.
昨日の基調講演でPowerBookの後継機としてMacBook Proが発表されましたが,この名前に込められたAppleのブランド戦略について個人的な意見を...
多分に希望が混ざった推測なので気になさらないで下さいねぇ.
まず,“PowerBook”っていうネーミングはそれなりに浸透していたし,これを変更するというのが大きな驚きだったのですが,そこには2つの意図があるのではないかと思ったりします.
それは,“Mac”ブランドの強調と“Power”ブランドとの決別ですかねぇ.
ひとつ目の方は,昨年“iPod”がこれだけのブランドに成長したように,今年は“Mac”をフィーチャーする年になるんじゃないかということです.
“Power”ブランドとの決別ってのは,“PowerPC”とはサヨナラするってことですよね.
実際には,PowerMacと違ってPowerPCが搭載される以前から,PowerBookはPowerBookだったんですが,きっと“Power”っていう言葉自体と別れたかった女心みたいなもんですよ.
ここまで考えると,その他の製品構成はどうなるのかっていうのが非常に気になるわけです!
昔はね,PowerMac,iMac,PowerBook,iBookっていうマトリックスを形成してて,規則性のあるシンプルな製品構成になっていたわけですが,eMacやMac miniが出たために規則性はなくなっちゃいました.
さらに,PowerBookがMacBook Proに変更されたので,どこもグチャグチャって感じです.
ってことで,私が勝手に整理してみました.
iBookは単に“MacBook”だったりするかもしれないし,PowerMacはやっぱりPowerMacかもしれないけど,一応前述した2つのポイントに従ってある程度の規則性をつけるとこうなっちゃいました.
ここからはかなり希望的な推測モードですが,Mac miniだけ外れてるのを何とかしようとすると...
以前のように規則性のあるマトリックスを追求すると,こんなになっちゃいました!!
どうでしょうか? MacBook mini出ると思います?
私はすっごく欲しいですよぉ~~~!!
↓ おまけ ↓
昨日の基調講演でPowerBookの後継機としてMacBook Proが発表されましたが,この名前に込められたAppleのブランド戦略について個人的な意見を...
多分に希望が混ざった推測なので気になさらないで下さいねぇ.
まず,“PowerBook”っていうネーミングはそれなりに浸透していたし,これを変更するというのが大きな驚きだったのですが,そこには2つの意図があるのではないかと思ったりします.
それは,“Mac”ブランドの強調と“Power”ブランドとの決別ですかねぇ.
ひとつ目の方は,昨年“iPod”がこれだけのブランドに成長したように,今年は“Mac”をフィーチャーする年になるんじゃないかということです.
“Power”ブランドとの決別ってのは,“PowerPC”とはサヨナラするってことですよね.
実際には,PowerMacと違ってPowerPCが搭載される以前から,PowerBookはPowerBookだったんですが,きっと“Power”っていう言葉自体と別れたかった女心みたいなもんですよ.
ここまで考えると,その他の製品構成はどうなるのかっていうのが非常に気になるわけです!
昔はね,PowerMac,iMac,PowerBook,iBookっていうマトリックスを形成してて,規則性のあるシンプルな製品構成になっていたわけですが,eMacやMac miniが出たために規則性はなくなっちゃいました.
さらに,PowerBookがMacBook Proに変更されたので,どこもグチャグチャって感じです.
ってことで,私が勝手に整理してみました.
プロ | コンシュマー | |
---|---|---|
デスクトップ | Mac Pro | iMac,Mac mini |
ノート | MacBook Pro | iMacBook |
iBookは単に“MacBook”だったりするかもしれないし,PowerMacはやっぱりPowerMacかもしれないけど,一応前述した2つのポイントに従ってある程度の規則性をつけるとこうなっちゃいました.
ここからはかなり希望的な推測モードですが,Mac miniだけ外れてるのを何とかしようとすると...
ハイエンド | ローエンド | コンパクト | |
---|---|---|---|
デスクトップ | Mac Pro | iMac | Mac mini |
ノート | MacBook Pro | iMacBook | MacBook mini |
以前のように規則性のあるマトリックスを追求すると,こんなになっちゃいました!!
どうでしょうか? MacBook mini出ると思います?
私はすっごく欲しいですよぉ~~~!!
↓ おまけ ↓
ここまで来ると,かなりの妄想モードですが...
iPodも無理矢理並べちゃいました.
プロ | 一般 | コンパクト | ? | |
---|---|---|---|---|
iPod | iPod Pro | iPod | iPod nano | iPod shuffle |
デスクトップ | Mac Pro | iMac | Mac nano | Mac shuffle |
ノート | MacBook Pro | iMacBook | MacBook nano | MacBook shuffle |
あり得ない...
Posted Comment
こんにちは
Macintoshの製品構成(推測2)の予想に一票です。これなんか良い感じですね。MacBookMiniいいですねぇ。でないかなぁ
Macintoshの製品構成(推測2)の予想に一票です。これなんか良い感じですね。MacBookMiniいいですねぇ。でないかなぁ
はじめまして。
HDD未搭載のnanoは現実味を帯びているのではないでしょうか?
出たら買うてしまうかもしれません。
HDD未搭載のnanoは現実味を帯びているのではないでしょうか?
出たら買うてしまうかもしれません。
なるほど、3はともかく(笑)推測2は、だいぶ整合性がとれてますよね。「MacBook ProはPowerBookとは違う製品だ」ってAppleの人も言ってますし。
ちっちゃいMacBook、出て欲しいなあ~
ちっちゃいMacBook、出て欲しいなあ~
はじめまして、Mac nano、欲しいですねぇ。HDD を排してフラッシュメモリ 40GB、厚さは半分、なんてのが(w
が発売されたら、即買いしてしまいそうで怖いです。

僕が一番気になってるデスクトップは当然Powerの文字は亡くなるはずだから、Mac Proは正解な気がします!
あ、初めまして!所長さんとこから遊びに来ました♪ とか言いながら結構来てますが...(^-^)/
はじめまして、いつも拝見させていただいてます。Mac超初心者です。
なるほどぉ~っと納得させられました。
なるほどぉ~っと納得させられました。
たくさんのコメントありがとうございます.
多くの方がちっちゃいノートが出て欲しいと思っておられるのですね.
MacBook miniでもMacBook nanoでも出ないですかねぇ...
だけど,実は書いていて一番気になったのはiPod ProとMacBook shuffleだったりします.
そういえばラジカセiPodの発表はありませんでしたね!
多くの方がちっちゃいノートが出て欲しいと思っておられるのですね.
MacBook miniでもMacBook nanoでも出ないですかねぇ...
だけど,実は書いていて一番気になったのはiPod ProとMacBook shuffleだったりします.
そういえばラジカセiPodの発表はありませんでしたね!
Macnanoいいですねえ。
……PHSのWILLCOMのWILLSIMプロジェクトの協賛メンバーにAppleが名を連ねているだけに妄想が膨らみます。
SharpのZERO-3のapple版みたいなのが出たら……@@
……PHSのWILLCOMのWILLSIMプロジェクトの協賛メンバーにAppleが名を連ねているだけに妄想が膨らみます。
SharpのZERO-3のapple版みたいなのが出たら……@@
BMMさん,こんにちは.
期待薄かもしれませんが,Appleには新しいMobileの形でも提案して欲しいですねぇ.
期待薄かもしれませんが,Appleには新しいMobileの形でも提案して欲しいですねぇ.
お初です!!σ( ̄。 ̄) オイラはどうしてもモバイルしたいんで、MacBook Proがほしい~~
しらっちさん,コメントどうもです.
重さがもう少しどうにかならないものかと思ったりもするのですが...
せめて1kg台にでもなってくれれば嬉しいなぁ!
重さがもう少しどうにかならないものかと思ったりもするのですが...
せめて1kg台にでもなってくれれば嬉しいなぁ!
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1060-8d8fe415
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
Express Card/34は、PCI Expressベースの、PCカードの後継規格だそうです。とおりすがるさん、ありがとうございます。PCカードの普及率には遠く及ばないので、対応機器の登場までパワーユーザーはやきもきする事になりそうですね。しかし、この小型のExpress Cardの....
2006/01/12(Thu) 17:40:26 | DESIGN HUB
Intel搭載PowerBookの名前がMacBook Proだと発表されましたね。PowerPCを使わないんだから、名前をPowerを含まないのにかえるのはわかるけどでも、なんでPro?MacBookとProの間にスペースが入
2006/01/12(Thu) 19:36:36 | d-kathy.com
遂にAppleよりintel搭載のMacが発表になりました。 今回intelプ
2006/01/12(Thu) 22:32:13 | Pleasure!!
何と、従来(PowerbookG4)の4倍の能力だそうです。今の私の12inch867Mhzからだといったい何倍になるのでしょうかね。こちら→Macin' Blogでは、「MacBook Pro”に込められたブランド戦略と予測される新機種」についてコメントされています。今回購入す....
2006/01/13(Fri) 17:37:45 | ナローバンドライフ
Appleが、MacBook Pro, iMacを発表。
2006/01/13(Fri) 18:10:06 | -- MACIST マッキスト --