ふみぃ~.何だか虚しい・・・
前に記事を書いたときよりも現実味がありそうな気がしません?

CNET JapanITmediaが伝えていますが,元ネタはWSJみたいですねぇ.

Steve Jobs氏と折り合いが悪かったMichael Eisner氏は,既にDisneyのCEOの座を追われちゃったんですね.
代わりにCEOになったBob Iger氏がアニメーションをビジネスの中心ととらえて,Steve Jobs氏との関係を修復したからこそ,iTMSでの「Desperate Housewives」「Lost」などのDisneyのテレビ番組が配信できたわけですよ.

例え買収が成功したとしても,Jobs氏がその時点でDisneyのCEOにはならないような気がするのですが,株式交換による買収であればJobs氏がDisneyの個人筆頭株主になるようなので,おそらくボードメンバーには入っちゃいますよね.

Sonyを例に挙げるまでもなく,コンテンツホルダとそれを再生するハードウェアの両方を手がけている企業は,ディストリビューション・ジレンマみたい(いっぱい配布したいけど,違法にコピーされるのが怖いっていう感じ)のを抱えないといけないのだけど,Jobs氏自身がこれまで以上に映画というコンテンツに影響を及ぼすことが出来る状況が何を生み出すのかが非常に興味ありますです.

もっとも,株価の変動によって買収価格が上がったりすると,交渉自体がまとまらないかもしれないって書いてあるので,もうちょっと様子見ですかね.
Date:2006/01/20(Fri) 11:46:18
Apple | Edit | Comment:0 | Trackback:1
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1114-67fe08da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
APPLE LINKAGEさん経由、business.telegraphではPixarの取締役会がWalt Disneyによる買収案を承認するため明日(今日?)にでも会合をおこなうようだと伝えているようです。この買収が行われるとPixarのCEO スティーブ・ジョブズがDisneyで35億ドル相当保有の最大個人株....
2006/01/23(Mon) 04:57:26 | Charm of PowerBook.

Powered by FC2. Designed by Double KO.