ふみぃ~.何だか虚しい・・・
ソフトウェアもそうですが,CPUでも全くエラーがないってことはないのですが,Intel Core Duoのエラーは予想よりも若干多いそうです.

The Mac Observerによると,先日発表されて早速iMacとMacBook Proに採用されたYonahこと,Intel Core Duoには34個のエラーがあることが分かったそうです.
そのうちいくつかはマイナーな問題のようですが,メモリの扱いに問題を生じさせたり,システムを停止させたりさえするものもあるそうです.

34個のうち1つは修正の予定になっているそうで,これはプロセッサの熱センサが更新をストップさせる問題で,非常に起こる可能性は少ないもののハードウェアを損傷させる可能性があるみたい.
また,別のエラーではコンピュータがスリープから復帰できなくなったりもするそうです.

LoopRumors!にも同じ話題の記事が掲載されてます.
こちらには,多くのPentium 4には65個ものエラーがあると書いてありますし,珍しいことではないのかもしれないですけど,どうせ買うなら修正された後のやつにしたいですよねぇ...
MacBook Proが出荷されると予想されている2月初旬までに修正が完了するかどうかは分からないそうですが...
Date:2006/01/24(Tue) 14:18:16
PC | Edit | Comment:2 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
最近のIntel CPUはマイクロコードアップデートによってCPUのバグにソフトウェア的に対応しているので、バグのある部分はある程度どうにかできると思います。

自分がバイト先にあるNECのMate(Pentium Mモデル)も、POSTの後に、マイクロコードアップデートを読み込んだ上で起動プロセスに入ってますし... CPUのプロセスが進むにつれて、バグが多くなるのもどうかと思いますが...
2006/01/24(Tue) 23:57:32 | URL | せう #CEUM0lOE[ Edit ]
性格?
せうさん,いつも貴重な情報ありがとうございます.
どうにかなるのだろうとは思っていても何となく気になってしまって...
出来ればバクのない方が良いような気になるのですよねぇ.
全く,我ながら困ってる性格なのですよぉ.
2006/01/25(Wed) 00:24:06 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1143-13c03c57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.