GIMPっていうソフトを知ってます?
フリーの画像処理ソフトなうえに,天下のPhotoshopと並び称されるぐらい高機能なやつです.
今までも,Mac OS X版のGIMPがなかったわけではないのですが,もともとUNIX版があったためにそれをMac OS XのX11上に移植したものが開発されていました(これだったら上記のリンクから今でも落とせます).
だけどX11を使うのは敷居が高いので,Mac OS X nativeに動作するGIMPの開発も続けられてました.
その成果が出てきたことがThe Unofficial Apple Weblogに紹介されていました.
開発者の方のBlogには,ホントに嬉しかったことが伝わってくるような記事が掲載されていました.

ちっこいので分かりにくいのですが,dockにはX11は立ち上がってないようです!
ってことは,これでX11を起動しなくてもGIMPが使用できるようになるわけですよ!!
だけど,上記のBlogによると現在はまだ初期段階らしくて,順調にいけばしばらくして公開できるって書いてありました.
それと,何となく見た目が違うのは許してねって書いてあります.
フリーの画像処理ソフトなうえに,天下のPhotoshopと並び称されるぐらい高機能なやつです.
今までも,Mac OS X版のGIMPがなかったわけではないのですが,もともとUNIX版があったためにそれをMac OS XのX11上に移植したものが開発されていました(これだったら上記のリンクから今でも落とせます).
だけどX11を使うのは敷居が高いので,Mac OS X nativeに動作するGIMPの開発も続けられてました.
その成果が出てきたことがThe Unofficial Apple Weblogに紹介されていました.
開発者の方のBlogには,ホントに嬉しかったことが伝わってくるような記事が掲載されていました.

ちっこいので分かりにくいのですが,dockにはX11は立ち上がってないようです!
ってことは,これでX11を起動しなくてもGIMPが使用できるようになるわけですよ!!
だけど,上記のBlogによると現在はまだ初期段階らしくて,順調にいけばしばらくして公開できるって書いてありました.
それと,何となく見た目が違うのは許してねって書いてあります.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1188-c8eda3f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
一気に何個も投稿してみたり、ネタはあったのに、書き上げる気力もなく寝てしまったり
2006/01/31(Tue) 00:18:19 | ruud's roots
一気に何個も投稿してみたり、ネタはあったのに、書き上げる気力もなく寝てしまったり…ムラの多い季節。いかがお過ごしでしょうか。さて本日はMac'in Blogさんの記事より。X11がなくてもGMPが...
2006/01/31(Tue) 00:19:56 | ruud's roots r1β
Macin' Blogさんのところで、X11がなくてもGIMPが動くようになった
2006/01/31(Tue) 19:43:21 | TB_Idea_Notes
GIMPGIMP(GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPLの下で配布されているビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェアである。日本語では、「じんぷ」あるいは「ぎんぷ」と発音される。1995年にSpencer KimballとPeter Mattisが開発...
2006/02/03(Fri) 02:57:31 | CGの基礎知識