ふみぃ~.何だか虚しい・・・
少し前に新機種の名称に関する記事を書いたのですが,その中にも出てきましたよね,“Mac Pro”

Apple InsiderTheStreet.comが報じた「Mac Pro」っていう登録商標の申請の話が掲載されていました.

この登録商標ですが,昨年11月18日付でニュージーランドの特許局(かな?)に提出されていたそうです.
他の登録商標でも良くあったりしますけど,かなり幅広く定義してあるようです.
しかし,根本的にはハードウェア,特にコンピュータ自体を指しているんですかねぇ...

個人的には,これで“PowerMac”“Mac Pro”にre-brandされることはほぼ間違いないと思います.
このこと自体は良いのだけれど,気になるのは“iBook”の後継機の名称だったりします.
これが“MacBook”なのか“iMacBook”なのかはちょっと違うかも...

“iMacBook”になるんだったら,以前の記事で表にしたようなマトリックスを強く意識しているってこと.
そしたら“Mac mini”に対応するポータブルマシンとして“MacBook mini”が出る可能性がちょっと出てくるんじゃないかと...思ったりしてます.
逆に“MacBook”だったら“MacBook mini”の可能性はかなり低くなるんじゃないかなぁ...

どうだろう???

あと,知らなかったのですが重要な商標については米国よりも海外で先に申請をするのがApple流だっていうことが元ネタには書いてあるんですって.
Date:2006/01/31(Tue) 14:35:00
Macintosh | Edit | Comment:0 | Trackback:1
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1200-1fa25286
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
 こん○○は、ホイヤーです。本日は 「IntelMac、移行の手間は?速度差は?」と「「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(下)」他をご案内いたします。 ○アンクル・ホイヤーの独り言・・・。 今日明日といそがしいかなー・・。がんばるぞー・・。 ○マックな話..
2006/02/01(Wed) 06:35:37 | Macとえいちやin楽天広場

Powered by FC2. Designed by Double KO.