今回はなかなか良いかも...
いつも独特の路線で統計結果を解釈しておられるBCNランキングに「アップル1GBテコ入れの理由、iPodに1GB nano投入とshuffle値下げの裏事情」っていう記事が掲載されていました.
ポイントをまとめてみると...
1. Appleの携帯オーディオ全体のシェアが減少(45.5%)
2. 容量別でも1GB,512MBともにシェアが減少(1GBは7位)
3. 他社製品の価格低下
ってところでしょうか.
1については,新製品購入ラッシュも落ち着いてきた時期であることも関係しているとは思われますが,他社も目立った新製品を投入してきているわけではないので全体としてはシェアは落ち着いてきてるってことかな.
だいたい6割,7割っていうシェアがある方が異常かもしれない.
2については,去年の12月ごろからは512MB iPod Shuffleと2GB iPod nanoの2つに絞っていた感じがあるし,実際に1GB iPod Shuffleは注文が出来なくなっていたりしたのでAppleが否定しているとしても事実は生産量の管理が原因だと思ったりします.
ただ,11月ごろから落ち込みが始まっているのは,iPod nanoへと購入者が流れたためだけではないかもしれない.
3はまぁそうでしょうねぇ...って感じでしょうか.
つまり,Appleもこれらの状況を正確に把握して,正しい経営判断を下したという指摘はごもっとも!(でも,Appleが日本市場だけで経営判断をしているとは考えにくいので,ホントは全世界での販売台数みたいのが分かればよいのですが...)
素敵です!!
これからもこういう楽しい統計データを教えていただけるとありがたい限りでございます.
それと,最後にこれで「手詰まり」かっていう点ですけど,記事を書かれた方も期待されているように,きっとすぐに「嬉しい驚き」ってやつがやって来ますから...
ホントかなぁ...
いつも独特の路線で統計結果を解釈しておられるBCNランキングに「アップル1GBテコ入れの理由、iPodに1GB nano投入とshuffle値下げの裏事情」っていう記事が掲載されていました.
ポイントをまとめてみると...
1. Appleの携帯オーディオ全体のシェアが減少(45.5%)
2. 容量別でも1GB,512MBともにシェアが減少(1GBは7位)
3. 他社製品の価格低下
ってところでしょうか.
1については,新製品購入ラッシュも落ち着いてきた時期であることも関係しているとは思われますが,他社も目立った新製品を投入してきているわけではないので全体としてはシェアは落ち着いてきてるってことかな.
だいたい6割,7割っていうシェアがある方が異常かもしれない.
2については,去年の12月ごろからは512MB iPod Shuffleと2GB iPod nanoの2つに絞っていた感じがあるし,実際に1GB iPod Shuffleは注文が出来なくなっていたりしたのでAppleが否定しているとしても事実は生産量の管理が原因だと思ったりします.
ただ,11月ごろから落ち込みが始まっているのは,iPod nanoへと購入者が流れたためだけではないかもしれない.
3はまぁそうでしょうねぇ...って感じでしょうか.
つまり,Appleもこれらの状況を正確に把握して,正しい経営判断を下したという指摘はごもっとも!(でも,Appleが日本市場だけで経営判断をしているとは考えにくいので,ホントは全世界での販売台数みたいのが分かればよいのですが...)
素敵です!!
これからもこういう楽しい統計データを教えていただけるとありがたい限りでございます.
それと,最後にこれで「手詰まり」かっていう点ですけど,記事を書かれた方も期待されているように,きっとすぐに「嬉しい驚き」ってやつがやって来ますから...
ホントかなぁ...
Posted Comment
競合のいやがることを徹底して先んじて行うのがトップブランドにおけるマーケティングの鉄則のはず。そういった意味で昨今、AppleのiPodにおける価格戦略は徹底しているように思えます。
今回の記事は「なかなかよい」ですかねw
私は「手詰まり」感を一番感じているのはSONYをはじめとする競合にすらならない「その他大勢」であり、なんとかヨイショ記事を創作しようとするBCNそのものだと感じたのですがw
今回の記事は「なかなかよい」ですかねw
私は「手詰まり」感を一番感じているのはSONYをはじめとする競合にすらならない「その他大勢」であり、なんとかヨイショ記事を創作しようとするBCNそのものだと感じたのですがw
774さん,コメントありがとうございます.
BCNランキングの記事については私があれこれ書かなくても,某掲示板含めあちらこちらで評価されていますのでネガティブなことは置いておきました.
母集団の問題はありますが,記事に書いてある偏った解釈自体はどーでも良くて,統計結果だけで良かったりするのです.
個人的には,統計によってどの断面を切り出すかというのは解析する方のセンスによるものの,解釈するだけならある程度は参考になるかなと思っていたりします.
善し悪しではなく,好きか嫌いかと聞かれたら嫌いですけど...
BCNランキングの記事については私があれこれ書かなくても,某掲示板含めあちらこちらで評価されていますのでネガティブなことは置いておきました.
母集団の問題はありますが,記事に書いてある偏った解釈自体はどーでも良くて,統計結果だけで良かったりするのです.
個人的には,統計によってどの断面を切り出すかというのは解析する方のセンスによるものの,解釈するだけならある程度は参考になるかなと思っていたりします.
善し悪しではなく,好きか嫌いかと聞かれたら嫌いですけど...
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1265-db0c145f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
1GBの iPod nano がいきなり登場しましたが、ブログの記事を読んでいると、登場の時期や shuffle の今後などについて、みなさんいろいろと憶測されているようです。 けっこう納得するものもあるので、幾つか紹介します。浪花娘。に恋しちゃった さんちょっと唐突に発
2006/02/09(Thu) 10:19:58 | インサイト ブログ
nanoに1GBのモデルが追加されたみたいです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー値段がどのくらい割安なのかな?とか思いましたが、微妙~な価格の17800円でした(AppleStore)。実売はもうちょっと安そうですけど。私の場合iPodの20Gを持ってるのですが、微妙にちょっと重いので、少しで
2006/02/09(Thu) 13:05:20 | よさげなコスプレ衣装をメモするブログ
2月7日に、アップルが、新しい iPod nano 1GB ( 1ギガ ) を発表☆価格は1,7800円です。iPod nano が2万円を切ったので、
2006/02/10(Fri) 02:13:00 | iPod style magazine
まず初めに。 iPodは売れてます。本当によく売れてます。 そしてアップルがshuffleの値段を512MB版 7,900円にしました。 (→参考) ところが、BCNランキングよると、年末から年始にかけてのシェアが落ちてるとか。 BCNランキングでは「一見好調のアップルに忍び寄る黒い影
2006/02/10(Fri) 13:39:46 | xooxoo
最近、iPodの難聴のニュース以外は、いい事ばかり聞くアップル♪もともと、Mac使いの私としてはいい傾向だと思いますアップルが2月7日に、新しい iPod nano 1GB を発表しました。
2006/02/10(Fri) 23:23:36 | ブログ アフィリエイト