ふみぃ~.何だか虚しい・・・
まぁ,「なにゆえ?」と問うてみても,私ごときが正確な答えを知っているわけではないのですが...
先日の唐突な発表の後で見かけた記事からいくつかの可能性を...

まず出荷日に関してですが,国内で予約した方についてはコメントでもいただいておりますように,15日から28日の出荷に変更になっており配達は3月2日だそうです.
これはどうも日本に限ったことではないようで,The Unofficial Apple Weblogでも出荷日が15日から28日に変更(配達日は記載なし)されたと書かれています.

ホントに発表直後に予約しても出荷延期のお知らせがくるぐらいですから,MacBook Proの初期生産量はかなり少ないことが考えられます.

Apple Insiderの今日の記事によると,MacBook Proはプレオーダー分として少ないながらも各国のApple Storeや小売店に実際に出荷されているみたいです.
ただ,Intelのプロセッサ生産も改善(問題があったってこと?)されているらしく,より多くのMacBook Proを生産できるはずだとも書かれています.

もっともプロセッサは高クロックのものほど歩留まりが悪いわけで,プロセッサの生産に問題が生じたからっていう理由はなさそうです.
高クロックのものを搭載するから,出荷に時間がかかっているという暗黙の理由付けにはなっているかもしれませんが...

もう1つ参考になる記事は,Apple Insiderの昨日の記事です.
内容としては,MacBook Proにより高クロックのCPUを搭載することで,次期iBookにdual-core CPUを搭載することが可能になるということが書いてあります(ちょっと悲しいのは,それでもMac miniにはIntel Core Soloだろうだって...).

個人的には,これはありそうかもしれません.
今回の直前変更がなければ,Intel iBookの発表と同じか少し後ぐらいにマイナーチェンジをすることになっていたかもしれないですが,それをスキップしても秋ぐらいにはMeromが出る予定なので問題ないとの判断した可能性はあります.

また,その記事にはYonahのsingle-coreとdual-coreの価格差のことにも触れてあって,今回のサービスアップデートよりも差が少ないのでiBookのCPを上げることが目的であったのかもしれません.
逆にここの価格表をみると,MacBook Proは2.0GHzの方がはるかにお得です!

これ以外では,他社も1.66GHzを搭載しているところが多いなかで差別化をはかる目的とか,意外と放熱設計がうまくいったとか,単なるユーザへの還元とか,いろいろ考えられますが本当のところはどうなのでしょうか?
Date:2006/02/16(Thu) 12:32:18
Macintosh | Edit | Comment:4 | Trackback:2
Comment
Posted Comment
トラバさせていただきました。
コメントさせていただくのは初めてですが、いつも楽しみに拝見しておりました。というかMacに関するネタはほぼこのBlogから仕入れております。
今後とも更新を楽しみにしております。
2006/02/16(Thu) 13:35:28 | URL | okaki #-[ Edit ]
iBookの価格
okakiさん,コメント,TBならびにご紹介ありがとうございました.
iBookの価格ですが,ローエンドの方(SuperDriveではない方)は$1,000以下に抑える可能性があるようなので,15万以下になるかもしれません.
ハイエンドの方は微妙なところじゃないかと思います.
何かのオプションをつけると越えるぐらいかなぁ...
2006/02/16(Thu) 23:21:37 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
Appleは意外にCPUクロックにこだわるのでは
はじめまして
TBさせていただきました。
AppleはCPUのクロックにこだわらないように見えて、案外細かいクロックアップをよくするように思えます。
2006/02/17(Fri) 10:40:45 | URL | sendai-mac #-[ Edit ]
PPC
以前はIBMがそれほど矢継ぎ早にCPUのクロックをあげてこなかったのでそれほどでもなかったような気が...
2006/02/19(Sun) 13:57:05 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/1316-28e9caf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
Macin' BlogさんよりMacBook Proの発売前アップデートにともない、これまでcore soloではないかと噂されていたIntel iBookの仕様がcore duoになる可能性があるとのこと!core duoのiBookが発表されたら、多分即BUY NOWですなあ。なんとか15万以下でお願いしたいところです。
2006/02/16(Thu) 13:29:34 | 俺のやり方のみ書く。
MacBook Proの出荷直前になってのクロックアップについては、いろいろと憶測を呼んでいるようです。Double KOさんのMacin'Blogでもいろいろと推測されていますが、私なりの見解を。初期ロットと出荷前という時期の変更ですから、当初から予定されていたものではないことは明
2006/02/17(Fri) 10:32:42 | 仙台Mac事情だっちゃ

Powered by FC2. Designed by Double KO.