何なんでしょう? これ?
PowerPage.orgで紹介されていたのですが,MacBookのホワイトモデルが一皮剥けてきれいになったっていう話です!

30~45分ぐらいMacBookが熱くなったあとの出来事らしいのですが,MacBookの皮がペリペリと剥けてます!
で,その下からはピカピカのホワイトボデーが現れたんですって!
だけど,そのあと本体が冷えちゃったら剥けなくなったとも書いてあります.
コートしてあるフィルムみたいなのをはがし忘れたのか,プラスチックが一層剥げてるのか,はたまた汚れがたまったものなのか,真相は不明です.
脱皮したら少し大きくなったとか,少し速くなったとか,そういうオチかと思った.ww
PowerPage.orgで紹介されていたのですが,MacBookのホワイトモデルが一皮剥けてきれいになったっていう話です!

30~45分ぐらいMacBookが熱くなったあとの出来事らしいのですが,MacBookの皮がペリペリと剥けてます!
で,その下からはピカピカのホワイトボデーが現れたんですって!
だけど,そのあと本体が冷えちゃったら剥けなくなったとも書いてあります.
コートしてあるフィルムみたいなのをはがし忘れたのか,プラスチックが一層剥げてるのか,はたまた汚れがたまったものなのか,真相は不明です.
脱皮したら少し大きくなったとか,少し速くなったとか,そういうオチかと思った.ww
Posted Comment
ややうけでした。
脱皮して大きくなったら笑いますね。
15''とかに。
脱皮して大きくなったら笑いますね。
15''とかに。
修理して帰ってきたMacBookにはそういうビニールコーティングのようなものはありません。自分で貼った何かではないでしょうか?
羽が生えて、飛んでいってしまわなくて良かったですね。
組み立て前にははがしておくべき、パーツ保護のために貼ってあったフィルムで、はがし忘れて組み立てられたんじゃないっすか。
dotmbさん,いつもお世話になります.
「ややうけ」ですかぁ...
狙ったわけじゃないけど,ちょっと悲しい.
MacBookさん,コメントどうもありがとうございます.
何なんでしょうねぇ?
自作自演ってことですか?
Blackさん,コメントいただきありがとうございます.
飛んでいっても良いのですよ!
きっとMacBook Proに変態して私のところに...
しゅうたくさん,コメントありがとうございます.
排気口のところのフィルムの取り忘れっていうのものありましたよねぇ.
その可能性は否定できないかもしれません.
「ややうけ」ですかぁ...
狙ったわけじゃないけど,ちょっと悲しい.
MacBookさん,コメントどうもありがとうございます.
何なんでしょうねぇ?
自作自演ってことですか?
Blackさん,コメントいただきありがとうございます.
飛んでいっても良いのですよ!
きっとMacBook Proに変態して私のところに...
しゅうたくさん,コメントありがとうございます.
排気口のところのフィルムの取り忘れっていうのものありましたよねぇ.
その可能性は否定できないかもしれません.
させて頂きました(笑)。
2006/09/01(Fri) 16:42:57 |
URL | +.k代表(プラスドットケイ代表)→the bloger formerly known as macuser #44.VUNoo[ Edit ]
+.k代表(プラスドットケイ代表)→the bloger formerly known as macuserさん,TBありがとうございます.
それにしてもHNがどんどん長くなりますね.
プリンスとか冥王星のようです.(笑)
TBして頂いた記事を読ませて頂きましたけど,相変わらず勢いがありますねぇ!
すんばらしい!
それにしてもHNがどんどん長くなりますね.
プリンスとか冥王星のようです.(笑)
TBして頂いた記事を読ませて頂きましたけど,相変わらず勢いがありますねぇ!
すんばらしい!
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/2694-dc2d21ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
こんなヤツいねがぁ~~~~~~~~~~~~!!
2006/09/01(Fri) 16:41:29 | Mac!!Mac!!Mac!!