既に各所で伝えられているとおり,例のうわさは本当だったようですね.
ニュースサイトを見渡しただけでも,ざっとこれぐらいの記事が掲載されています.
これらの記事では買収の事実を伝えていて,このことがもたらすメリットを考察したのが,ITmediaの「YouTube買収がGoogleにもたらすメリットは?」という記事.
でも,一番興味深かったのはNBonlineの「激動の3日間。グーグル、YouTubeを16億5千万ドルで買収!」という記事です.
TechCrunchのスクープ記事から始まったうわさが駆け巡った3日間を振り返るという内容.
「金曜夜のリークが無かったらここまで早く成立に漕ぎ着けたかどうかは分からない」かどうかは分からないけど(笑),TechCrunchやWall Street Journalの情報の流れや,それに対する反応がうまくまとめてあります.
やっぱり,Blogもなかなか楽しいものです.
それと,YouTube本社がビザ屋の上にあるという有名な話な話にも触れていて,2005年2月14日(バレンタインデーだ!)に同社を設立したChad Hurley氏とSteve Chen氏,Jawed Karim氏のうち,ChadとSteveの創業間もない頃の動画も載っていました.
どこにでもいそうなお兄さんたちですよねぇ...
今回の買収が,今までのGoogleの買収とは違って,特定の分野で既にトップにいる企業を対象としたものであることがちょっと気になっていて,何となくM$っぽいかなと...
遠い将来,今回の買収の頃からGoogleも変わったよねぇ...なんてことにならないように祈るばかりです(と,何となくBlogosphereっぽいコメントを入れてみるテスト).
ニュースサイトを見渡しただけでも,ざっとこれぐらいの記事が掲載されています.
・CNET Japan:グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収
・ITpro:GoogleがYouTubeを16億5000万ドルで買収へ
・ITmedia:Google、YouTubeを16億5000万ドルで買収
・MYCOM JOURNAL:Google、YouTube買収で合意 - 総額16億5000万ドル
・Internet Watch:GoogleがYouTubeを16億5,000万ドルで買収
・Enterprise Watch:米Google、ビデオ共有の米YouTubeを16億5000万ドルで買収
これらの記事では買収の事実を伝えていて,このことがもたらすメリットを考察したのが,ITmediaの「YouTube買収がGoogleにもたらすメリットは?」という記事.
でも,一番興味深かったのはNBonlineの「激動の3日間。グーグル、YouTubeを16億5千万ドルで買収!」という記事です.
TechCrunchのスクープ記事から始まったうわさが駆け巡った3日間を振り返るという内容.
「金曜夜のリークが無かったらここまで早く成立に漕ぎ着けたかどうかは分からない」かどうかは分からないけど(笑),TechCrunchやWall Street Journalの情報の流れや,それに対する反応がうまくまとめてあります.
やっぱり,Blogもなかなか楽しいものです.
それと,YouTube本社がビザ屋の上にあるという有名な話な話にも触れていて,2005年2月14日(バレンタインデーだ!)に同社を設立したChad Hurley氏とSteve Chen氏,Jawed Karim氏のうち,ChadとSteveの創業間もない頃の動画も載っていました.
どこにでもいそうなお兄さんたちですよねぇ...
今回の買収が,今までのGoogleの買収とは違って,特定の分野で既にトップにいる企業を対象としたものであることがちょっと気になっていて,何となくM$っぽいかなと...
遠い将来,今回の買収の頃からGoogleも変わったよねぇ...なんてことにならないように祈るばかりです(と,何となくBlogosphereっぽいコメントを入れてみるテスト).
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/3005-d1986079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
GoogleがYouTubeを買収決定。動画配信でのシェア47%を超える巨大サービスが誕生
2006/10/10(Tue) 17:49:26 | ブログで読むニュース - MYWEBLOG.JP
はじめまして。小島コーヒーといいます。同じような記事でしたのでトラックバックさせていただきました。'Google'が'YouTubeを'買収だ!のまとめ/'Google'、'YouTubeを16億5000万ドルで買収'/'Google'、'YouTubeを'買収/'google'が買収した'YouTube'の人気は続くのか?
2006/10/10(Tue) 23:54:49 | 小島コーヒーブログ
youtubeとは、無料動画が垂れ流しにされているサイトで、日本からもかなり大量のアクセスがある。米Googleは10月9日、米YouTubeを16億5000万ドルで買収すると発表した。
2006/10/11(Wed) 00:25:13 | 検索キーワードランキング
インターネット検索大手の米グーグルは9日、16億5000万ドルで動画投稿サイト運営の米ユーチューブを買収することで合意したと発表した。
2006/10/11(Wed) 01:06:21 | 欧州サッカー談義(ACミラン)その他時事ニュース
Googleは10月9日、YouTubeを16億5000万ドル(約1960億円)で買収すると発表しました。これでYouTubeの主催者ケルビンさんは、大金持ちですね。
2006/10/11(Wed) 07:52:00 | You Tube 動画のダウンロード保存方法まとめサイト、You Tube 動画を楽しもう!
こんにちは!突然のトラックバック失礼します。よろしければバレンタインデーについて情報交換しませんか?
2006/12/08(Fri) 15:36:29 | ケーキのレシピ ケーキの作り方