実は昨日アップデートしてから困ってました.
通常のブラウズには問題ないのですが,フォームの送信ボタンを押して新しいウインドウが開くような場合にSafariがクラッシュしてしまいます.
だから記事を書いて保存するのは大丈夫なんですけど,プレビューしようとすると落ちます.(泣)
私だけかと思ってたら,同じ症状が見られているという話がMacNNに載っていました.
この記事によると,やはりフォームボタンを押して新しいフレームやウインドウを開こうとするとエラーが出ると書いてあって,もともとは悪意のあるハッカーが隠されたウインドウにコードを読み込ませるのを防止するためにあるんだろうけど,意図せずにクラッシュするんじゃないかと推測しています.
別にいつもいつもプレビューするわけではないんですけど,何とかしてくれないかなぁ...
今のところBlogの更新以外で同じ現象は起こってませんが,これ以外で送信ボタンを押してないだけのような気がする.
そもそも,サブミットのボタンを押すということは何らかの入力をしている場合が多いわけで,長い文章などを送信する前には内容をコピペして保存しておいた方が良いかも...
ただし,私のところでは100%再現性があるので別のブラウザで送信するしかないけど...
ボタンの場合,現在のウインドウで開くか新しいウインドウで開くかが,ステータスバーにも表示されないですしね.
ちなみにFirefox 2.0.0.11とOmniWeb 5.6は影響を受けないと書いてありました.
通常のブラウズには問題ないのですが,フォームの送信ボタンを押して新しいウインドウが開くような場合にSafariがクラッシュしてしまいます.
だから記事を書いて保存するのは大丈夫なんですけど,プレビューしようとすると落ちます.(泣)
私だけかと思ってたら,同じ症状が見られているという話がMacNNに載っていました.
この記事によると,やはりフォームボタンを押して新しいフレームやウインドウを開こうとするとエラーが出ると書いてあって,もともとは悪意のあるハッカーが隠されたウインドウにコードを読み込ませるのを防止するためにあるんだろうけど,意図せずにクラッシュするんじゃないかと推測しています.
別にいつもいつもプレビューするわけではないんですけど,何とかしてくれないかなぁ...
今のところBlogの更新以外で同じ現象は起こってませんが,これ以外で送信ボタンを押してないだけのような気がする.
そもそも,サブミットのボタンを押すということは何らかの入力をしている場合が多いわけで,長い文章などを送信する前には内容をコピペして保存しておいた方が良いかも...
ただし,私のところでは100%再現性があるので別のブラウザで送信するしかないけど...
ボタンの場合,現在のウインドウで開くか新しいウインドウで開くかが,ステータスバーにも表示されないですしね.
ちなみにFirefox 2.0.0.11とOmniWeb 5.6は影響を受けないと書いてありました.
Posted Comment
どうもです!
あまり関係無いとは思いますが、先日のQuickTimeもアップデートも関係しているのかなと勝手に勘ぐったりして...
メディアリンクがらみの不具合なら「com.apple.quicktime.plugin.preferences.plist」を削除するか、「ライブラリ/Application Support/WebFoundation/HTTPCookies.plist」の削除なんていうのはどうでしょうか??
あまり関係無いとは思いますが、先日のQuickTimeもアップデートも関係しているのかなと勝手に勘ぐったりして...
メディアリンクがらみの不具合なら「com.apple.quicktime.plugin.preferences.plist」を削除するか、「ライブラリ/Application Support/WebFoundation/HTTPCookies.plist」の削除なんていうのはどうでしょうか??
Retroさん,ありがとう!
あとの方はどこにあるのか分からなかったんですけど,QTのplistは試してみましたが,ダメでした.
クリスマス仕様のテンプレに変更するために昨日は何度かプレビューをしたんだけど,アップデート前まではクラッシュしなかったので今回のが原因だと思います.
あとは元ネタのところに書いてあるFlashのPlug-inやらSafari StandやらJavaのPlug-inやら,いろいろ外してみましたが,どれも犯人じゃないです.
どうやっても100%再現性ありです.
調子に乗ってFC2の管理者ページで何度もクラッシュしていたら,FC2にだけ繋がらなくなってメチャメチャ焦りました.
今日のところは原因究明はいったん休止します.
っていうか,全員に起こってるわけではないのですかね?
あとの方はどこにあるのか分からなかったんですけど,QTのplistは試してみましたが,ダメでした.
クリスマス仕様のテンプレに変更するために昨日は何度かプレビューをしたんだけど,アップデート前まではクラッシュしなかったので今回のが原因だと思います.
あとは元ネタのところに書いてあるFlashのPlug-inやらSafari StandやらJavaのPlug-inやら,いろいろ外してみましたが,どれも犯人じゃないです.
どうやっても100%再現性ありです.
調子に乗ってFC2の管理者ページで何度もクラッシュしていたら,FC2にだけ繋がらなくなってメチャメチャ焦りました.
今日のところは原因究明はいったん休止します.
っていうか,全員に起こってるわけではないのですかね?
Mac自体をセーフブートで起動して、セーフブート上のSafariでもクラッシュしますか?
Safariの再インストールでもダメでしたか?
オイラの環境ではコメントの送信フォームでは特に何とも無かったです。
でも送信ボタンを押してから、コメントが反映されるまでかなり重いのはありますね。
Safariの再インストールでもダメでしたか?
オイラの環境ではコメントの送信フォームでは特に何とも無かったです。
でも送信ボタンを押してから、コメントが反映されるまでかなり重いのはありますね。
今日はまだ仕事も残ってるので諦めました.
検証用のエントリーを書くときにいろいろなボタンを作ってみたのですが,単に新しいウインドウで開くだけではクラッシュしないみたいです.
フラッシュが原因だとかターゲット属性だとかいわれていましたけど,必要条件はまだはっきりしてない感じです.
心配してくださってありがとう.m(_ _)m
検証用のエントリーを書くときにいろいろなボタンを作ってみたのですが,単に新しいウインドウで開くだけではクラッシュしないみたいです.
フラッシュが原因だとかターゲット属性だとかいわれていましたけど,必要条件はまだはっきりしてない感じです.
心配してくださってありがとう.m(_ _)m
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/3275-f9d5b524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback