この記事の不具合を検証するためのエントリーです.
Security Update 2007-009をかけた方がSafariでアクセスしている場合にはクラッシュする可能性があります.
不具合に見舞われていれば100%落ちますから!
くれぐれも不用意に試さないように!!
やり方は下の「クラッシュしる!」ボタンを押すだけ.
↑method="get" target="_blank"
↑method="get" target="_parent"
この二つのボタンの違いはtarget属性だけなので,やっぱりこれが原因みたいです(最初作ったときに落ちなかったのはアップロードしてなかったからっぽい).
対処法が分かったときの検証用にも使うことにしよっと.
ちなみにWebKitのNightly Buildだと落ちないとも書いてありました.
追加
↑method="post" target="_blank"
(via:Safari38)
Security Update 2007-009をかけた方がSafariでアクセスしている場合にはクラッシュする可能性があります.
不具合に見舞われていれば100%落ちますから!
くれぐれも不用意に試さないように!!
やり方は下の「クラッシュしる!」ボタンを押すだけ.
↑method="get" target="_blank"
↑method="get" target="_parent"
この二つのボタンの違いはtarget属性だけなので,やっぱりこれが原因みたいです(最初作ったときに落ちなかったのはアップロードしてなかったからっぽい).
対処法が分かったときの検証用にも使うことにしよっと.
ちなみにWebKitのNightly Buildだと落ちないとも書いてありました.
追加
↑method="post" target="_blank"
(via:Safari38)
Posted Comment
くらっしゅしないよ。
method=get だからでは?
うちのイントラはpostメソッドでtarget=[別窓を開く]となってるところが全滅になりましたが。
JSでonClick="javascript:window.open('ダミーファイル','ウィンドウ名');"と書いたら落ちなくなりました。
method=get だからでは?
うちのイントラはpostメソッドでtarget=[別窓を開く]となってるところが全滅になりましたが。
JSでonClick="javascript:window.open('ダミーファイル','ウィンドウ名');"と書いたら落ちなくなりました。
きゃ~~~~
クラッシュしちゃ忌ましたぁ~~~~
関係ないと思うけど・・・
タッチの Safari オチすぎぃ^^;
クラッシュしちゃ忌ましたぁ~~~~
関係ないと思うけど・・・
タッチの Safari オチすぎぃ^^;
いきずりさん,コメントありがとうございます.
私の環境ではmethodがgetでも落ちます.
JSは最初に試してみましたが私のところでも大丈夫.
微妙に症状が違うのでしょうか?
postのボタンも追加してみました.
NOBONさん,毎度です.
NOBONさんもおなかまですね.
iPod touchのSafariは最近落ちてないですねぇ.
以前は落ちまくりでしたが,行くところがかぎられてきたからでしょうか.
私の環境ではmethodがgetでも落ちます.
JSは最初に試してみましたが私のところでも大丈夫.
微妙に症状が違うのでしょうか?
postのボタンも追加してみました.
NOBONさん,毎度です.
NOBONさんもおなかまですね.
iPod touchのSafariは最近落ちてないですねぇ.
以前は落ちまくりでしたが,行くところがかぎられてきたからでしょうか.
どうもです!
Webkitのナイトリーを使った所、クラッシュしませんでした。
Safariのファイルをそのまま使えるので、当分これで凌ごうと思います。
あと、余談ですが、10.5.1アップデートを当て直してみたのですが、症状は改善しませんでした。
早期の修復を望みます。
Webkitのナイトリーを使った所、クラッシュしませんでした。
Safariのファイルをそのまま使えるので、当分これで凌ごうと思います。
あと、余談ですが、10.5.1アップデートを当て直してみたのですが、症状は改善しませんでした。
早期の修復を望みます。
retroさん,どうもです.
私もWebKitのNightly Buildを使ってます.
Safariの方はそのままで設定をまるまる使えるので便利ですね.
レンダリングのされ方がちょっと違うけど,気にしない,気にしない.
落ちなくなったので快適です.
私もWebKitのNightly Buildを使ってます.
Safariの方はそのままで設定をまるまる使えるので便利ですね.
レンダリングのされ方がちょっと違うけど,気にしない,気にしない.
落ちなくなったので快適です.
修正版のSecurity Update 2007-009 v1.1がリリースされました。
インストールするとクラッシュボタンを押してもクラッシュしなくなりました。
インストールするとクラッシュボタンを押してもクラッシュしなくなりました。
Mr.Tさん,教えてくださってありがとうございます.
早速アップデートをかけてみました.
おかげさまで,見事に直りました.
ホントに感謝です.m(_ _)m
早速アップデートをかけてみました.
おかげさまで,見事に直りました.
ホントに感謝です.m(_ _)m
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/3277-92f8c939
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
ブログデザインが「クリスマスバージョン?」に変わった、Macin\' Blogさん
2007/12/20(Thu) 22:46:54 | TB_Idea_Notes