Macin' Blogでもやるんですかねぇ...
もっとも,そのためにはリアルタイムに配信してくれるサイトが必要です.
と思っていたらApple Gazetteがライブ中継を行ってくれるサイトをまとめてくれていました.
URLがトップページになっているものもあるので,直前には確認した方が良さそうです.
ここにはないけどGIZMODOやMacDailyNewsもやりますよねぇ,きっと...
もっとも,そのためにはリアルタイムに配信してくれるサイトが必要です.
と思っていたらApple Gazetteがライブ中継を行ってくれるサイトをまとめてくれていました.
・Apple Gazette
・Apple Matters
・Arstechnica.com
・Daily Tech Talk
・Engadget(追加2の方かな)
・Loop Rumors
・MacRumors
・Mac Scoop
・MacTeens
・PomCast
・SteveNote Live
・Stuff(追加2の方かな)
・Uneasy Silence
・World of Apple
<追加>
・Hardmac.com
・The Unofficial Apple Weblog
<追加2>
・Macworld
・MacDailyNews
・WIRED Gadget Lab
・CrunchGear
・GIZMODO
・Engadget
・CNET News.com
・Stuff
・The Mac Observer
・MacNN
・9 to 5 Mac(なんだか便利そう)
・MacMegasite
・InsanelyMac Forum
・Justin.tv
・Daily Tech Talk
URLがトップページになっているものもあるので,直前には確認した方が良さそうです.
ここにはないけどGIZMODOやMacDailyNewsもやりますよねぇ,きっと...
あとは,日本のサイトだったらAPPLE LINKAGEさんとマクさん,あちこちのBlogとかですね.
それに,今年はTechCrunch Japanese(ライブ中継)も行うと書いてありました.
初めてだから分からないけど,何となくTechCrunchは良さそうに思います.
そういえば,World of Appleのビデオライブ中継はどうなったんだろう?
<追記(2008/1/14)>
TBにて教えていただきました.
iPod touch ラボさんが現地San Franciscoから「生の情報」を伝えてくださるそうです.
「もちろん気になるKeynoteにも潜入の予定」とのことですので,他のサイトでは分からない実際の雰囲気などを伝えてくださるのかもしれません.
これは期待大ですねぇ!
iPod touch ラボさん,頑張ってくださいませ!
それに,今年はTechCrunch Japanese(ライブ中継)も行うと書いてありました.
初めてだから分からないけど,何となくTechCrunchは良さそうに思います.
そういえば,World of Appleのビデオライブ中継はどうなったんだろう?
<追記(2008/1/14)>
TBにて教えていただきました.
iPod touch ラボさんが現地San Franciscoから「生の情報」を伝えてくださるそうです.
「もちろん気になるKeynoteにも潜入の予定」とのことですので,他のサイトでは分からない実際の雰囲気などを伝えてくださるのかもしれません.
これは期待大ですねぇ!
iPod touch ラボさん,頑張ってくださいませ!
Posted Comment
中継楽しみにしていますので、
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まるさん,コメントどうもありがとうございます.
中継ってうちのですか?
あちこちで行われるでしょうから,あまり需要があるとは思えませんが,ただ見ているだけよりは更新しながらの方が楽しいので元気だったらやってると思います.
端っこのタブででも開いてみてくださるとありがたいです.
中継ってうちのですか?
あちこちで行われるでしょうから,あまり需要があるとは思えませんが,ただ見ているだけよりは更新しながらの方が楽しいので元気だったらやってると思います.
端っこのタブででも開いてみてくださるとありがたいです.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/3414-918c02de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
既に多くのメディアの関心を集めつつありますが、サンフランシスコで15日から「M...
2008/01/14(Mon) 02:19:43 | iPod touch ラボ