日本でApple Storeは増えなくなっちゃいましたけど,Apple Shopの方は少しずつ増えていて,なかなかの収益を上げているようです.
ASCII.jpに「リポート:満1歳を迎えた「Appleショップ」は順調な成長を遂げたのか?」という記事が載っていて,前年比の倍までは行かないものの順調な売上に驚いていると書かれています.
それと,ビックカメラ・有楽町本店店長の石川勝芳氏のコメントには以下のような嬉しい言葉も...
「日本でもMacのシェアが確実に上昇中!」という記事でついに日本でもMacが広まる兆しが見えるという話を紹介しましたが,「Mac始まったな...」っていえるような状況が広がっていくと良いですね.
個人的にはとっくに始まってるんですけど...
それと,今現在どのくらいApple Shopがあるのかと思って,Appleの「Appleショップへようこそ。」というページを見てたら面白いことを見つけました.
このページの右側にポップアップメニューがあるんですけど,そこのソースにコメントアウトされている以下の記載が...
そのうち大阪にもApple Shopが新設されるんですかね,もしかして.
ASCII.jpに「リポート:満1歳を迎えた「Appleショップ」は順調な成長を遂げたのか?」という記事が載っていて,前年比の倍までは行かないものの順調な売上に驚いていると書かれています.
それと,ビックカメラ・有楽町本店店長の石川勝芳氏のコメントには以下のような嬉しい言葉も...
在庫さえ確保できれば、アップル製品は売れ筋商品の1位を獲得できるでしょう。デザインでも価格面でも、それだけのポテンシャルを秘めています。ですから今後も、今までやってきたことをしっかりやっていくだけです
「日本でもMacのシェアが確実に上昇中!」という記事でついに日本でもMacが広まる兆しが見えるという話を紹介しましたが,「Mac始まったな...」っていえるような状況が広がっていくと良いですね.
個人的にはとっくに始まってるんですけど...
それと,今現在どのくらいApple Shopがあるのかと思って,Appleの「Appleショップへようこそ。」というページを見てたら面白いことを見つけました.
このページの右側にポップアップメニューがあるんですけど,そこのソースにコメントアウトされている以下の記載が...
<!--option value="/jp/shop/reseller/pref_27.html">大阪府</option-->
そのうち大阪にもApple Shopが新設されるんですかね,もしかして.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/3829-c1bff888
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback