BCNランキングに,5G iPodの発表会レポートとAppleのマーケティングディレクターへのインタビュー記事が掲載されていました.
BCNランキングにしては,めずらしくまともな記事です.
ここでAppleのマーケティングディレクターが述べていることは,“MacはMacで,iPodはiPod”なんだよっていう至極単純なことなんですけど,今後もコンピュータがデジタルハブとしてコンテンツマネージャーの働きをし続けるっていう明確な意志が感じ取れます.
そして,動画も例外ではないと...
MacはTVの機能を持つ必要はなく,変わるべきなのはTVコンテンツの配信のされ方やコンテンツホルダとしてのTV局の考え方なのかもしれません.
このあたりのディスカッションは,いつも鋭い記事を書かれている林檎の歌さんのところに素敵な記事がありますが,私も最近のエントリーで書いたように10月12日の発表を境にTVコンテンツの配信のされ方が少しずつ変わっていくのかなぁと思います.
これまでは,時間的な制約で視聴者側より優位に立ってきたTV局が,視聴のスタイルの変化に伴ってその優位性を確保できなくなってきているときに,彼らが考えたのは複製の制限によって優位性を継続しようとすることだったぐらいですから,まだ分かっていないでしょうけどね.
自らがコンテンツの管理者であることにこだわりすぎて,作成者であることの方が重要であることに早く気づかないと手遅れになっちゃいますよ.
いまAppleがしようとしていることは,動画も本来的にはデジタルハブに対するコンテンツにすぎないという基本に立ち戻って,より制約の少ない視聴形態を提案していることに他なりません.
そう考えると,今回の5G iPodに中途半端とはいえTVコンテンツを配信できる仕組みを構築したのは十分理にかなっていますし,今回は発表されませんでしたが,動画配信対応のAirMac Expressなどもその延長線上にあるのだと思います.
また,以前,MotorolaのiTunesケータイ,ROKRにダウンロード機能がないことが私自身理解できなかったのも,Gadget単体で完結してしまってはいけないというAppleのポリシーなのかもしれません.
こうやって音楽も動画もすべてMacで(Windowsでも良いんだけど,個人的にはMac)管理できて,手軽に持ち運べるような時代が来ると思うとちょっぴりワクワクしません?
HDDが飛んだときにゃあ,今まで以上に悲惨だけど...
BCNランキングにしては,めずらしくまともな記事です.
ここでAppleのマーケティングディレクターが述べていることは,“MacはMacで,iPodはiPod”なんだよっていう至極単純なことなんですけど,今後もコンピュータがデジタルハブとしてコンテンツマネージャーの働きをし続けるっていう明確な意志が感じ取れます.
そして,動画も例外ではないと...
MacはTVの機能を持つ必要はなく,変わるべきなのはTVコンテンツの配信のされ方やコンテンツホルダとしてのTV局の考え方なのかもしれません.
このあたりのディスカッションは,いつも鋭い記事を書かれている林檎の歌さんのところに素敵な記事がありますが,私も最近のエントリーで書いたように10月12日の発表を境にTVコンテンツの配信のされ方が少しずつ変わっていくのかなぁと思います.
これまでは,時間的な制約で視聴者側より優位に立ってきたTV局が,視聴のスタイルの変化に伴ってその優位性を確保できなくなってきているときに,彼らが考えたのは複製の制限によって優位性を継続しようとすることだったぐらいですから,まだ分かっていないでしょうけどね.
自らがコンテンツの管理者であることにこだわりすぎて,作成者であることの方が重要であることに早く気づかないと手遅れになっちゃいますよ.
いまAppleがしようとしていることは,動画も本来的にはデジタルハブに対するコンテンツにすぎないという基本に立ち戻って,より制約の少ない視聴形態を提案していることに他なりません.
そう考えると,今回の5G iPodに中途半端とはいえTVコンテンツを配信できる仕組みを構築したのは十分理にかなっていますし,今回は発表されませんでしたが,動画配信対応のAirMac Expressなどもその延長線上にあるのだと思います.
また,以前,MotorolaのiTunesケータイ,ROKRにダウンロード機能がないことが私自身理解できなかったのも,Gadget単体で完結してしまってはいけないというAppleのポリシーなのかもしれません.
こうやって音楽も動画もすべてMacで(Windowsでも良いんだけど,個人的にはMac)管理できて,手軽に持ち運べるような時代が来ると思うとちょっぴりワクワクしません?
HDDが飛んだときにゃあ,今まで以上に悲惨だけど...
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/391-3cef00bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback