既存のメディアはなかなか腰が重いだろうと思ってたところに,メディアエンジンがやってくれました.
iPodのVideo Castに特化したものは世界初だそうです!!!
CNET Japanによると,テレビ番組制作,CM制作,広告代理店業などを手がけるメディアエンジンは10月21日をめどに,iPod用にVideoCast配信を行う「PodTV」を開始するみたいです.
番組は100チャンネルを目指しているらしくて,現在すでに80チャンネルの案が上がっているそうです.
今のところは,占いやトレンド情報,新商品などを10分弱にまとめて配信する予定とか.
仕組みとしてはPod Castと同じなので登録しておけば,新着コンテンツがアップされると自動的にiTunesにダウンロードできるんで便利ですね.
いったんテレビ局に入ってしまったコンテンツを再利用するのが困難でも,制作したところから直接,配信まで持って行ければ障壁が少なくてすみますものね.
結局はコンテンツの質によるのだと思いますが,こういう試みは是非,頑張って成功させて欲しいものです.
逆にテレビ局はスルーされちゃうわけだから,ヤバイんじゃないの?
日本のメディアも捨てたもんじゃないかな?
iPodのVideo Castに特化したものは世界初だそうです!!!
CNET Japanによると,テレビ番組制作,CM制作,広告代理店業などを手がけるメディアエンジンは10月21日をめどに,iPod用にVideoCast配信を行う「PodTV」を開始するみたいです.
番組は100チャンネルを目指しているらしくて,現在すでに80チャンネルの案が上がっているそうです.
今のところは,占いやトレンド情報,新商品などを10分弱にまとめて配信する予定とか.
仕組みとしてはPod Castと同じなので登録しておけば,新着コンテンツがアップされると自動的にiTunesにダウンロードできるんで便利ですね.
いったんテレビ局に入ってしまったコンテンツを再利用するのが困難でも,制作したところから直接,配信まで持って行ければ障壁が少なくてすみますものね.
結局はコンテンツの質によるのだと思いますが,こういう試みは是非,頑張って成功させて欲しいものです.
逆にテレビ局はスルーされちゃうわけだから,ヤバイんじゃないの?
日本のメディアも捨てたもんじゃないかな?
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/396-aa2ce9db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
iPodに動画再生機能が付いたからには、このようなサービスは遅かれ早かれ始まると思っていましたが、意外に早く始まりましたね。
2005/10/18(Tue) 20:02:34 | 新聞記事・ニュース批評@ブログ
メディアエンジン社さんが、iPod向けVideoCast専門テレビ局「PodTV」を開局し、今週中にも番組を提供開始するとのこと。iTunes6とビデオiPodがあれば無料で番組を見られ、iPodがなくてもPCで見ることが可能というのが良いですね(^^)個人的に「杉村太蔵議員」専門チャン...
2005/10/18(Tue) 20:02:34 | ぬるいSEの生態