ふみぃ~.何だか虚しい・・・
昨晩の発表はプロ向けのイベントの前ということもあって,コンシュマー向けの発表は一切なし.
経時的に再確認してみると,新しいPowerBook G4とPowerMac G5,それにグラフィック編集ソフトのApertureです.

PowerBook G4については,一番の変更点はモニタ!
解像度が15''モデルで26%,17''モデルでは36%も拡大しています.
でも,解像度以上にありがたいのは輝度の向上かもしれません.
iBookなんかは特にそうなんですけど,最近のノートパソコンの中でも随分暗い方ですから...

まぁ,ここがPowerBookの一番のポイントですが,これ以外はあまりたいしたことなくて,バッテリーの寿命が22%伸びたのが嬉しいぐらいでしょうか.
逆に,一番残念だったのはCPUが変更されなかったことですよね.
この点については,わずかなクロックアップよりも,6月の時点で劇的な変化を遂げるために必要な差分を確保しておく方が重要との判断でしょうから,間違ってはいないかもしれないです.

次に,PowerMac G5ですが,昨日の発表の中ではこれが一番インパクトはありますかね.
全部で3機種発表されて,いずれもdual-coreのPPC 970MPを搭載していますが,dual CPUなのはハイエンドの1機種だけです.
名前が“PowerMac G5 Quad”ってことですが,昔,“Quadra”っていうハイエンド機があったのをちょっと思い出させます(そのころ使っていたのはLC 630).

まあ,ものすごく速いんでしょうねぇ.
それと,BluetoothとWiFi,あと光デジタルオーディオ入出力が標準で内蔵されているのは嬉しいですね.

Apertureは,おそらく使用することはないと思いますが,非破壊のデータ編集作業が出来るっていうのがポイントみたいです.
要するに,編集しようが,いったん閉じようが,いつでも最初の状態に戻れるってことですかね.
確か,iPhotoにも同じような機能がありますよね.
Photoshopとは住み分けられることを強調していたみたいですけど,印象としては補完するようなソフトのようですね.

職場のPowerMac G4が2台とも壊れたので,PowerMac G5 Quadの購入を検討中!!
ワクワク!!

追記
ごめんなさい.m(_ _)m
CNET Japanでは,「全機種が...802.11g Wi-FiおよびBluetooth 2.0を内蔵している」ってなっていたので,標準かと思ってしまいましたが,CTOでサポートされてるだけみたいでした.
Date:2005/10/20(Thu) 10:39:14
Macintosh | Edit | Comment:8 | Trackback:5
Comment
Posted Comment
-モデム+FW800
PBの内蔵モデムがなくなって、代わりにFireWire800が付いたというのもけっこう大きな変化だと思います。

iPodがFireWire非対応になって、AppleもFireWireから遠ざかりつつあるかもという推測もでていましたので、FireWire400と800の2本立てで来るとは思っていませんでした。
2005/10/20(Thu) 15:13:28 | URL | matto #-[ Edit ]
昨日はライブご苦労様
えぇ~PowerMac G5 Quad検討中ですか、いいなぁ~昨日はジョブス不在でちょっと寂しいイベントでしたね~発表のサマリーとしてトラバさせてくださいネ
2005/10/20(Thu) 16:49:28 | URL | おやじ #.rEgMis2[ Edit ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2005/10/20(Thu) 20:29:43 | URL | - #[ Edit ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2005/10/20(Thu) 20:30:18 | URL | - #[ Edit ]
FireWire800は...
mattoさん,コメントありがとうございます.

FireWire800は私のPowerBookにも既に付いていますよ.でも,内蔵モデムがなくなっていくのは時代なのでしょうか?

個人的にはせっかくApple自身が開発したのですからFireWireを捨てて欲しくないですぅ.
2005/10/20(Thu) 21:37:30 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
やっぱジョブスでしょ
おやじさん,昨日は遅くまでつきあって下さってありがとうございました.
ジョブスのしゃべりは聞いてても楽しいですもの.

次の時はポケットからiBookぐらい出して欲しいですよね.
2005/10/20(Thu) 21:40:53 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
モデムは..
まだついてますよね。
ちょっと気になったもので..
2005/10/21(Fri) 03:02:20 | URL | 名称未設定 #wLMIWoss[ Edit ]
確認しました
ついてますねぇ...モデム...
mattoさんが言われていたのはiMac G5のことなのでしょうか???
ご指摘どうもです.m(_ _)m
2005/10/21(Fri) 11:27:21 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/408-8f6bbbf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
新PowerMac最上位機種はデュアルコアを2基搭載!!合計4つもプロセッサコアが載ってます!すごいな。完全にプロ向けです。専門学校生も10%OFFの、割引が適用になったので、デザイン、写真を学んでいる人は検討する価値があると思います。
2005/10/20(Thu) 10:46:19 | くだらないことに愛を込めて・・・blog
今回の発表は噂どおりのモノとなりましたね。しかしとうとう3GHzデュアル出ませんでしたね・・・このままインテル移行はチョット寂しい気がしますが・・・ 新しい「Power Mac G5」デスクトップシリーズ、ノートPC「PowerBook G4 15インチ」および「PowerBook G4 17インチ」
2005/10/20(Thu) 11:42:40 | Blog!NOBON
この間新しいiMac G5
2005/10/20(Thu) 13:03:12 | [Mac&Lovers]:byPlanting Field 2nd
2週連続でスペシャルイベントを行ったApple。日本時間20日午前1時過ぎに、“プロ向け”に行われた。発表されたのは、Power Mac G5、Power Book G4。プロ向けなので当然ハードもプロ用。みんなの予想通り。オイラはコンシューマーなのであんまり興味なし。価...
2005/10/20(Thu) 15:29:26 | Mac World
昨日のAppleのイベントないようについては、いつもお世話になっているMacin...
2005/10/20(Thu) 17:11:11 | Oya_G's Blog

Powered by FC2. Designed by Double KO.