最初にサムネイルを見たときは単なるお絵かきソフトかと思いましたが,いやいやどうして.
ちょっと長めのプレビューを見ると分かるように,ユーザがiPadで行うことが出来る作業を凝縮したようなソフトです.
冒頭で触れたお絵かきに加えて,テキスト入力,PDFの閲覧および注釈(マーカーを引いたりテキストを入力したりフリーハンドで線を引いたり結構自由),算数の宿題と出来た宿題のメール送付,各種書類への入力などなど.
動画などを使ったインタラクティブな操作は別として,ユーザが編集する作業はほとんどこのアプリだけでまかなうことが出来て,これぐらい出来るなら紙の代替として成り立つのではないかという可能性さえ感じさせてくれます.
その意味で,元ネタのタイトルにある「iPadで何ができるかを示してくれる」アプリという文言も頷けました.
これは出たら買いかも!
でもiPadの可能性はもっといけるはず.
(via:9 to 5 Mac)
ちょっと長めのプレビューを見ると分かるように,ユーザがiPadで行うことが出来る作業を凝縮したようなソフトです.
冒頭で触れたお絵かきに加えて,テキスト入力,PDFの閲覧および注釈(マーカーを引いたりテキストを入力したりフリーハンドで線を引いたり結構自由),算数の宿題と出来た宿題のメール送付,各種書類への入力などなど.
動画などを使ったインタラクティブな操作は別として,ユーザが編集する作業はほとんどこのアプリだけでまかなうことが出来て,これぐらい出来るなら紙の代替として成り立つのではないかという可能性さえ感じさせてくれます.
その意味で,元ネタのタイトルにある「iPadで何ができるかを示してくれる」アプリという文言も頷けました.
これは出たら買いかも!
でもiPadの可能性はもっといけるはず.
(via:9 to 5 Mac)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4603-2f9db73e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback