以前の記事で紹介したDieter Rams氏の「優れたデザインにおける10の法則」に基づいてiPadのプロダクトデザインが解説されていました.

(From Gizmodo)
では,実際にその1つ1つを見ていきましょう...

(From Gizmodo)
では,実際にその1つ1つを見ていきましょう...
- Good design is innovative.(優れたデザインは革新的である)
iPadはコンピューティングにマウスの代わりとしてタッチインタフェースをもたらす. - Good design makes a product useful.(優れたデザインは製品を有益にする)
機能は形状を定義し,シンプルなスクリーンは現実的なツールを提供する. - Good design is aesthetic.(優れたデザインは審美的である)
iPadは美しい.その黒いガラスやアルミニウムも.背面の緩やかなカーブは製品を薄く見せ,感じさせる. - Good design helps us to understand a product.(優れたデザインは製品を理解することを助ける)
コンピュータとやり取りするために「新たな言語」を習得する必要はない.ベゼルにはホームボタンがあるだけで,画面に映し出されるデザインの各々の要素が明確な機能を持っている. - Good design is unobtrusive.(優れたデザインは謙虚である)
優れたデザインを施された製品は装飾品でも芸術品でもなく,自然で控えめであるべきだ.Apple製品の中でもiPadほどこれに従っているものはない. - Good design is honest.(優れたデザインは誠実である)
人為的に追加されたものは全くない.全てが機能を惹起する.実態と異なるように見せる装飾は一切ない. - Good design is durable.(優れたデザインは永続的である)
iPadは未来から来たデバイスのように感じられ,そのデザインは時間を超越している. - Good design is consequent to the last detail.(優れたデザインは終の細部まで一貫している)
細部にいたるまでiPadは機能を考えてデザインされている.ベゼルでさえ製品を確実かつ安全に保持するためやタッチインタフェースを阻害しないためのデザインになっている. - Good design is concerned with the environment.(優れたデザインは環境に配慮がある)
iPadの材料にはいろいろな有害物質を使用しておらず,環境に優しい製品である. - Good design is as little design as possible.(優れたデザインは可能な限り僅かなデザインである)
これ以上に純粋でシンプルな製品はない.
これまでにもJonathan Ive氏のデザインはDieter Rams氏のデザイン哲学に通じるものがあるといわれていましたが,iPadはそれを凝集したようなデザインであるとでもいわんばかりの高評価です.
ただし,元ネタではこれに引き続いてデザインのためにトレードオフされたもの関する記載もあって,重量をはじめとしてさらに優れたものになって欲しいという要望が書かれています.
裏を返せば未来のiPadのヒントになるかもしれませんし,興味のある方は是非ご覧になって下さい.
(via:Gizmodo)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4721-c70fd21a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback