この方法で全てが解決するわけではないと思いますが,自分で試してみた限り間に合わなかった時を除いてかなりの確率でレスキューできてます.
環境はMac OS X 10.6.xで,Safariのバージョンは4.0.xぐらい(取り敢えずMac OS X 10.6.2+とSafari 4.0.4+はいけました).
方法から逆に推測すると,タブをたくさん開いてその中にFlashコンテンツがいっぱい含まれているような状況で有効かと.
具体的には,Safariが予期せず終了する前のレインボーカーソルがグルグル回って操作を受け付けなくなっているうちに,ユーティリティフォルダの中にあるアクティビティモニタを開いて下図のように「Flash Player (Safari 用インターネットプラグイン) 」を選択し,左上の「プロセスを終了」ボタンを押します.

そうすると強制終了しても良いかたずねるダイアログが出るので強制終了を選択.
これでレスキューできればレインボーカーソルが解除され普通に操作できるようになります.
数回しか試したことがありませんが,もしかするとChromeに対してもChromeのShockwave Flashプラグインを強制終了するとご利益があるかも?
特にRSSリーダーからたくさんのフィードを開いてるのに,それら無数のタブを強制的に閉じられてしまいたくないときには役立つかも.
まぁ,万能ではないと思うので「試してみると良いかも」的なTipsってことで・・・
環境はMac OS X 10.6.xで,Safariのバージョンは4.0.xぐらい(取り敢えずMac OS X 10.6.2+とSafari 4.0.4+はいけました).
方法から逆に推測すると,タブをたくさん開いてその中にFlashコンテンツがいっぱい含まれているような状況で有効かと.
具体的には,Safariが予期せず終了する前のレインボーカーソルがグルグル回って操作を受け付けなくなっているうちに,ユーティリティフォルダの中にあるアクティビティモニタを開いて下図のように「Flash Player (Safari 用インターネットプラグイン) 」を選択し,左上の「プロセスを終了」ボタンを押します.

そうすると強制終了しても良いかたずねるダイアログが出るので強制終了を選択.
これでレスキューできればレインボーカーソルが解除され普通に操作できるようになります.
数回しか試したことがありませんが,もしかするとChromeに対してもChromeのShockwave Flashプラグインを強制終了するとご利益があるかも?
特にRSSリーダーからたくさんのフィードを開いてるのに,それら無数のタブを強制的に閉じられてしまいたくないときには役立つかも.
まぁ,万能ではないと思うので「試してみると良いかも」的なTipsってことで・・・
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4802-8ca733a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
以前、Safariでたくさんのタブを開いているときにレインボーぐるぐるが止まらなくなり、ああこれはSafari死ぬな、という際に救う方法、というのがあった。 予期せず終了しかけてるSafariを救う方法 ? Macin' Blog http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-4802.html …
2011/01/21(Fri) 13:55:59 | 2番目のファンタム