AdMobが今年3月のモバイルネットワークの統計を発表していました(PDF).
いつものようにいろいろと面白いデータが載っている中で,一番興味深いのはこちら.

(From AdMob)
米国におけるスマートフォンのOSシェアを月別に集計したもので,先月の時点でiPhoneに肉薄していたAndroidがついにiPhoneのシェアを上回ったようです.
3月のOSシェアはiPhoneが39%であるのに対してAndroidが46%と7%も差をつけられています.
AdMobの統計自体はモバイル広告のインプレッションから算出されたものなので,販売台数をダイレクトに表すものではなくモバイルインターネット利用率を反映したものです.
ただ,残念ながらこれまでの推移を見ても,この傾向はしばらく続きそうな感じです.
一方,ワールドワイドの統計がこちら.
いつものようにいろいろと面白いデータが載っている中で,一番興味深いのはこちら.

(From AdMob)
米国におけるスマートフォンのOSシェアを月別に集計したもので,先月の時点でiPhoneに肉薄していたAndroidがついにiPhoneのシェアを上回ったようです.
3月のOSシェアはiPhoneが39%であるのに対してAndroidが46%と7%も差をつけられています.
AdMobの統計自体はモバイル広告のインプレッションから算出されたものなので,販売台数をダイレクトに表すものではなくモバイルインターネット利用率を反映したものです.
ただ,残念ながらこれまでの推移を見ても,この傾向はしばらく続きそうな感じです.
一方,ワールドワイドの統計がこちら.

(From AdMob)
こちらはiPhoneが依然として46%のシェアを占めてトップに立っており,Androidは2番目に多い25%であるものの米国に比べて伸びはゆっくりなようで,むしろこれまで減少傾向にあったSymbian OSがシェアを増やしています.
オープンソース化がどの程度影響したのかは分かりませんが,ワールドワイドでは米国同様に2極化がすぐに進むわけではなく,しばらくは3強がしのぎを削る状態が続くということでしょうか.
他にもiPhone OSやAndroidのバージョンの比率とか興味深いデータが掲載されているので,機会があったらまた・・・
(via:TechCrunch)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4803-7512ae58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
スマートフォン持っていない人の注目度No.1はiPhone。
2010/05/09(Sun) 19:22:10 | 和洋風◎