ふみぃ~.何だか虚しい・・・
すごいなぁ.
米国のみとはいえ大きな市場ですし,その1/4とか...あり得ない.

Recording Industry In Numbersの発表によると,Appleが米国で一番たくさんの音楽を販売してるのは以前と変わらずですが,その割合が1/4以上にもなっているそうです.

また1997年からの音楽セールスの推移を表した下のグラフもいろんな意味で面白い.

global-music-sales-2007-09-m

これとセットになっているグラフを見ると2005年にはデジタル販売は通年の売上に対してたったの5%に過ぎなかったものが,昨年には25%と5倍になって急激に浸透しているものの,トータルの売上額はどんどん減少していて,オンライン販売が普及しても全く歯止めがかかっていない状態です.

あらゆるものがデジタルコンテンツに移行していくのは時代の流れですが,デジタル化したことによるコストダウンを考慮に入れてもこれだけの売上減はまかなえないでしょうし,このままで本当に音楽業界は大丈夫なのかと心配になってしまうような今日この頃です.

(via:AppleInsider
Date:2010/04/29(Thu) 10:33:41
iTunes Store | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4810-7ce13364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.