ふみぃ~.何だか虚しい・・・
iPhoneの次はApple TVのウワサがもてはやされることになりそうな話です.
現在Appleが開発している次世代Apple TVは,これまでのMac OS XベースではなくiPhone OS 4が搭載され,iPadと同様にApple A4チップと16GBのフラッシュメモリが内蔵されるそうです.

appletvnew
(From Engadget)

動画はiPadよりも高解像度な1080p HDまでサポートされて,コンポーネントとしては極めて小さく「画面のないiPhone」といわれており,値段はなんとビックリの$99!
さらに,内蔵メモリの容量が小さいのはTime Capsuleなどを利用するオプションはあるかもしれませんが,基本的にはクラウドベースのストリーミングが主体になるからではないかと見られているようです.
ただ,App Storeがサポートされるかどうかは言及されてないみたいです.

この話で頭を過ぎったのはApple純正のiPhoneアプリであるRemoteのこと.
普通に考えればApple Remoteが付属してApple TVをコントロールするのかもしれませんが,iPadとは別の形でタッチインターフェースをリビングルームに持ち込むには良いチャンスです.
現在のRemoteはとってもシンプルなUIで,お世辞にも頑張って作ってるとはいい難い感じですが,iPadぐらいの表示面積があればコンテンツの一覧やプレビューまでこなせる素敵なリモコンになりそうに思えます.

少し前に,AppleがiPhone OSを別のデバイスで用いるための求人を募集していたことがありますが,このウワサが本当だとしたらその時多くのウワサ系サイトが推測したように,次にiPhone OSが載るのはApple TVだということになりそうです.

あと,クラウドに関連した話ではAppleInsiderで伝えているメディアを同期する特許も面白そう.

ちなみに,もうしばらくして開かれるWWDCでのお披露目はなさそうだとも書いてあります.

ただ,Google TVの発表の時にも思ったのですが,Apple TVのようなデバイスが本当にリビングルームに入り込むためにはコンテンツホルダーの方が変わる必要があるように思いますし,その時にリビングルームにあるのはTVではなく単なるモニタじゃないかとも思います.

(via:Engadget
Date:2010/05/31(Mon) 06:50:17
Apple TV | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4940-3aa61195
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.