メインイベントは新しいiPhoneだったはずなので,直前だというのにまったく盛りあがりに欠けますが,それでも何かビックリするような発表が行われないかと期待している今日この頃です.
MashableがWWDC 2010で発表されることが期待されるものをまとめていました.
他のところでいわれていることを追加してご紹介.
MashableがWWDC 2010で発表されることが期待されるものをまとめていました.
他のところでいわれていることを追加してご紹介.
- iPhone OS 4
これがないと始まらない. - 新しいiPhone
さんざんあちこちでウワサされているので今さらですが・・・ - Verizon iPhone?
必要に迫られているという指摘もあるものの,AT&Tとの独占契約もあったりで可能性は? - iTunes Live,MobileMe,クラウド
Lalaを買収して同社が行っていたサービスが終了したことから,音楽のストリーミングを含めてクラウド関連の話があるのではないかという推測.
あとは,有料であるにもかかわらず他社の無料サービスに比べてメリットが少ないという指摘も根強いMobileMeに関して無料化されるのではないかというウワサがあります. - その他
あとはMac miniの納期が延期されたことからアップデートが近いのではないかという話とか,
MacBook Airのアップデートは1年近く行われていないことからそろそろとか.
Safari 5とMac OS X 10.6.4,Xcode 4に関してはこの記事で書いた通り.
クラウド関連の話はちょっと期待.
基調講演は日本時間の6月8日(火)午前2時に開始されるので,あとちょっとですね.
今回は “One More Thing...” が何か用意されてるんでしょうか.

(From SAI)
会場の準備は無事整っているようです.
Posted Comment
サプライズでiPhoneOS4がiPadにもリリースされたりしないでしょうか(また言ってる)。
あと、iPhoneOS4ではIMEの進化がかなり気になっているのですが、アメリカでの発表でIMEの話に触れることはないんでしょうね。きっと。
あと、iPhoneOS4ではIMEの進化がかなり気になっているのですが、アメリカでの発表でIMEの話に触れることはないんでしょうね。きっと。
確かにiPhone/iPod touchがiPhone OS 4になってから数カ月待たされるのは悲しいです.
今もホーム画面が随分びっしり詰まってきたのでフォルダ機能が使いたい.
IMEはGoogle日本語入力もまぁ使い物になりますし,サードパーティ製のものも認めてくれれば個人的には満足.
そこまでは無理でしょうか.
今もホーム画面が随分びっしり詰まってきたのでフォルダ機能が使いたい.
IMEはGoogle日本語入力もまぁ使い物になりますし,サードパーティ製のものも認めてくれれば個人的には満足.
そこまでは無理でしょうか.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/4968-410efeec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback