以前は「少し」と書いてしまいましたが,「とっても」便利なSafariリーダーの見た目を自分の好みに変更するために,Safari.appの中身をチェックしてみました.
既にSafari Extensionsにはスタイルを変更するためのファイルがアップされているので,これらを使うのも宜しいかと.
どうやらSafariリーダーの見た目は独立したCSSファイルではなく,/Applications/Safari.app/Contents/ResourcesにあるReader.htmlというファイルのheadにstyleタグを使って書き込まれいているらしく,個人的には本文のフォントを明朝ではなくゴシックにしたいだけなので,このファイルの中のフォント指定をしているところを編集すれば良さそうです.

オリジナルのReader.htmlのバックアップをとった上で,試しにちょこっと変更してみたのですがリロードしただけでは変更が反映されなくて,もしかすると再起動しないとダメなのかもしれません.
つか,起動したまま試してみること自体が宜しくないわけですが・・・
閉じたくないタブをたくさん開いているので,続きは時間が取れたときにまた・・・
既にSafari Extensionsにはスタイルを変更するためのファイルがアップされているので,これらを使うのも宜しいかと.
どうやらSafariリーダーの見た目は独立したCSSファイルではなく,/Applications/Safari.app/Contents/ResourcesにあるReader.htmlというファイルのheadにstyleタグを使って書き込まれいているらしく,個人的には本文のフォントを明朝ではなくゴシックにしたいだけなので,このファイルの中のフォント指定をしているところを編集すれば良さそうです.

オリジナルのReader.htmlのバックアップをとった上で,試しにちょこっと変更してみたのですがリロードしただけでは変更が反映されなくて,もしかすると再起動しないとダメなのかもしれません.
つか,起動したまま試してみること自体が宜しくないわけですが・・・
閉じたくないタブをたくさん開いているので,続きは時間が取れたときにまた・・・
Posted Comment
いつも興味深い記事をありがとうございます。
なるほどと思い私もfont指定を置き換えてみましたが本文は変わりません。
Readerが生成したhtmlを見ると<div class="page">でスタイルを再定義しています。
そこで、
Reader.htmlの先頭の<style>の先頭に、
* { font-family: sans-serif !important; }
を入れて、何とか達成しました。
ご参考まで。
なるほどと思い私もfont指定を置き換えてみましたが本文は変わりません。
Readerが生成したhtmlを見ると<div class="page">でスタイルを再定義しています。
そこで、
Reader.htmlの先頭の<style>の先頭に、
* { font-family: sans-serif !important; }
を入れて、何とか達成しました。
ご参考まで。
試しに入れ替えればいいだけのReader.htmlをお手本に眺めてみたのですが,JavaScriptなど非常に複雑なことが追加してあって訳わからなくなったので,また今度にしようと思っていたところでした.
すべての要素に!importantで指定ですね!
おかげで助かりました.
すべての要素に!importantで指定ですね!
おかげで助かりました.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5007-b0fd9967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback