ふみぃ~.何だか虚しい・・・
SoftBankiPhone 4の料金プランを発表していました.

iPhone4SoftBankPrice061410
(From SoftBank)

予約開始は6月15日(火)17時からとなっていて,その時点で予約できるのはブラックモデルだけで,ホワイトモデルはまだ予約さえできないようです.
それと台数制限も1人1回線までとなっています.

料金プランの詳細はこちらをご参照ください.
以下はどうしたものか自分的に考えたことを・・・
料金プランはバリュープログラム(i)標準プライスプランの2種類あって,それぞれにWホワイトやホワイト家族24などの割引料金を併用可能.

どちらのプランも基本プランはホワイトプラン(i)のみで,両者の違いはパケット料金のところがS!ベーシックパック(i)にパケットし放題フラットを組み合わせるか,パケットし放題 for スマートフォンを組み合わせるかが異なります.

パケットし放題フラットは4,410円/月の定額料金,パケットし放題 for スマートフォンはもともと1,029~5,985円/月の2段階定額ですが,標準プライスプランで加入すると上限額が1,575円割引されて1,029~4,410円/月になるのでちょっと使えば料金的には同じこと.
ただし,月月割は前者が1,920円なのに対して後者が1,440円なので,この部分で480円/月ほど前者がお得にはなります(ここに載っている標準プライスプランの表が足し算しても96円ほど合わない?).

iPhone4SoftBankPrice2061410
(From SoftBank)

ちなみにパケットの上限と下限は,下限が12,250パケット(1.57MB),上限が71,250パケット(9.12MB)となっています.
それとパケットし放題フラットの場合は希望すればWi-Fiルータを無料で提供してくれますが,既にWi-Fiを使える環境にある人には不必要.

普通に使うならバリュープログラム(i)で,月月割の差額を取り戻せるほどパケットを節約しようと頑張れるなら標準プライスプランです(でも9.12MBなんてほとんど使わないに等しいかも).

予約を受け付けるのは全国のソフトバンクショップソフトバンクのオンラインショップ,全国のApple Storeで,開始は先程も書いたように6月15日(火)17時から!

さて,どうする???

<追記>
ASCII.jpによると,標準プライスプランの合計があわないのは「月月割はホワイトプラン(i)および端末分割支払金には適用されないため」だそうです.
更にどうしたものか自分的に考えたことは別エントリーに...
Date:2010/06/14(Mon) 16:22:54
iPod/iPhone | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5008-1c908765
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.