いつものように発表から発売までの期間が短いので,ケースに入れて使いたいアーリーゲッターには悩ましいことです.
発売に間に合うのかという心配もありますが,現時点で発売時あるいは発売まもなくして入手可能なiPhone 4ケースを集めてみました.
iPhone+iPad FAN (^_^)vさんのところにもいくつかまとめてあるので参考に!
最初はこれ,純正のバンパー型ケース.

価格は2,800円で現時点での納期はブラックが7月2日で,他の色は7月16日になっています.
Appleは液晶保護シートが嫌いなので,もちろんこのケースにもついてきません.
次はiOSデバイスのケースといえばここ!
TUNEWEARのiPhone 4対応製品.
発売に間に合うのかという心配もありますが,現時点で発売時あるいは発売まもなくして入手可能なiPhone 4ケースを集めてみました.
iPhone+iPad FAN (^_^)vさんのところにもいくつかまとめてあるので参考に!
最初はこれ,純正のバンパー型ケース.

価格は2,800円で現時点での納期はブラックが7月2日で,他の色は7月16日になっています.
Appleは液晶保護シートが嫌いなので,もちろんこのケースにもついてきません.
次はiOSデバイスのケースといえばここ!
TUNEWEARのiPhone 4対応製品.

バンパー型ではなく裏面もしっかり保護してくれるタイプのケースが4種類(上の画像はそのうちの3種類と保護シート).
こちらは全て液晶保護シートつき.
うろ覚えですがSOFTSHELL以外はiPhone 4の発売日合わせて発売されるという記載を見かけたような...
次はブライトンネット株式会社のケース.
素材によって3種類.

発売はいずれも6月24日になっているので店頭に並んでいればiPhone 4とともに入手可能.
これらも保護シート同梱です.
次はバッファローコクヨサプライのケース及び保護シートで,レザーケースがあるのが他とちょっと違うところ.

保護シートも目的に応じて5種類用意されています.
バリエーションで選ぶなら良いかもしれません.
発売日は6月下旬となっているので,同時に入手可能かどうかは微妙なところ.
他にもストラップヤで扱っているAPEXというケースとか,秋葉館で扱っているTrinityのケースなどがあります.
個人的には,もしケースが手に入らなくても取り敢えず前後面に保護シートでも貼っておこうかと思っています.
サイズ的にはiPhone 3GSが115.5mm x 62.1mmで,iPhone 4が115.2mm x 58.6mmなので,長さはエッジの部分を考えるとトリミングせずにいけるかもしれません.
幅は3GSの方が3.5mm広いため,ホームボタンのところが寄らないように左右を合わせて1.5mmちょっとトリミングすれば使えるはず.
出来れば発売と同時に保護シートとケースが手に入ると嬉しいのですが・・・
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5040-1e89b16b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback