日本では日付が変わってしまいましたが,iOS 4のアップデートがやって来るのは現地時間のAppleの都合次第で,今のところサーバには上がってないみたいです.
iOS 4の新機能についてはマルチタスクやフォルダ機能をはじめとして既に語り尽くされたと思っていましたが,TiPbの “iOS 4 walkthrough” という記事がすごいです.
既にiOS 4を使っておられるデベロッパの方でも1つや2つぐらい知らない機能があるのではないかと思うほどなので,いわんや一般ユーザをやです.
申し訳ないことに英語の記事ですが,スクリーンショットが豊富に掲載されていますので(膨大ですが)眺めるだけでiOS 4の新しい機能全体を大雑把に理解できるのではないかと思いますし,リンク先をブックマークしておいて,アップデータが来るまでの予習に使うも良し,アップデータをあてた後の新機能の確認に使うも良しです.
例えばバーチャルキーボードの切り替え画面が以下のように便利になっています.

(From TiPb)
他にはアカウントの設定はこんな感じで,MobileMeのアカウントだけでなくGmailなど他のサービスのアカウントもメール以外の項目がオン・オフできるようになります.
iOS 4の新機能についてはマルチタスクやフォルダ機能をはじめとして既に語り尽くされたと思っていましたが,TiPbの “iOS 4 walkthrough” という記事がすごいです.
既にiOS 4を使っておられるデベロッパの方でも1つや2つぐらい知らない機能があるのではないかと思うほどなので,いわんや一般ユーザをやです.
申し訳ないことに英語の記事ですが,スクリーンショットが豊富に掲載されていますので(膨大ですが)眺めるだけでiOS 4の新しい機能全体を大雑把に理解できるのではないかと思いますし,リンク先をブックマークしておいて,アップデータが来るまでの予習に使うも良し,アップデータをあてた後の新機能の確認に使うも良しです.
例えばバーチャルキーボードの切り替え画面が以下のように便利になっています.

(From TiPb)
他にはアカウントの設定はこんな感じで,MobileMeのアカウントだけでなくGmailなど他のサービスのアカウントもメール以外の項目がオン・オフできるようになります.

(From TiPb)
あとはSafariのサジェッション機能.

(From TiPb)
Yahoo!のサジェッションも利用可能.
これら以外にもiPod/iTunes WidgetやカレンダーにGoogleやExchangeの項目が追加されたこと,NotesをGoogleやMobileMeに作成できること,ロケーションサービスをアプリごとに設定する画面などなどたくさんあるので,iOS 4を待ちわびている方は是非!
(via:Daring Fireball)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5042-73042a8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
iPhone OS改めiOSの最新バージョンとなる「iOS 4」が米国西海岸時間21日午前10時、日本時間22日午前2時に世界同時リリースされました。対応機種はiPhone 3G、3GS、第2世代iPod touch、第3世代iPod touch。側面にボリュームボタンがない第1世代iPod touchは対応してません
2010/06/22(Tue) 02:10:14 | えぬぱすどっとねっと