iPhone 4の予約を巡ってはオンライン予約のサーバが予想以上の申し込みに耐えきれなかったり,AT&TやAppleによってキャンセルの通知が来たりといろいろありますが,その一方で既に出荷通知が届いてる方もたくさんおられるそうです.

(From Engadget)
Mac RumorsやEngadgetなどによると,出荷通知には上記のように配達日が2010年6月23日と記載されているそうですが,これは正式に発売される6月24日の前日にあたるため,いつものように実際の配達日は当日になるように調整されるのではないかと見られています.

(From Engadget)
Mac RumorsやEngadgetなどによると,出荷通知には上記のように配達日が2010年6月23日と記載されているそうですが,これは正式に発売される6月24日の前日にあたるため,いつものように実際の配達日は当日になるように調整されるのではないかと見られています.
それよりも気になるのはファーストロットがどのくらい確保されているかです.
iPhone 4の製造自体は発表前から始まっているはずなので,これは発売の時点でどのくらいの台数が生産されているかによります.
iPhone 3GSの時には3日で100万台販売されたと発表されていたので,少なくともファーストロットでこれぐらいは用意されていそうですが,CNET NewsによるとアナリストがiPhone 4のRetinaディスプレイの深刻な供給不足が生産に影響を及ぼすかもしれないといっているそうなので,そこから先はいつになるやら分かりません.
LD DisplayのIPS LCDパネルは歩留まりが悪く,月あたりの生産予測が400万ユニットから約半分に設定しなおされたとも書かれています.
米国のオンラインストアで,初期ロット以上の予約が入った時点で次回の出荷日として表示されたのが7月2日で,その後さらに伸びて今は7月14日になったままです.
一回にどのくらいの台数が出荷されるのかは分かりませんが,しばらくは品不足が続くのではないかとも予想されています.
それと,個人的にはブラックモデルよりも魅力的だったホワイトモデルはいつになったら予約できるようになるのか気になる方も多いはず.
もっとも,私はそんなに待つことはできないのでブラックモデルを予約してしまったわけですが・・・
iPhone 4の製造自体は発表前から始まっているはずなので,これは発売の時点でどのくらいの台数が生産されているかによります.
iPhone 3GSの時には3日で100万台販売されたと発表されていたので,少なくともファーストロットでこれぐらいは用意されていそうですが,CNET NewsによるとアナリストがiPhone 4のRetinaディスプレイの深刻な供給不足が生産に影響を及ぼすかもしれないといっているそうなので,そこから先はいつになるやら分かりません.
LD DisplayのIPS LCDパネルは歩留まりが悪く,月あたりの生産予測が400万ユニットから約半分に設定しなおされたとも書かれています.
米国のオンラインストアで,初期ロット以上の予約が入った時点で次回の出荷日として表示されたのが7月2日で,その後さらに伸びて今は7月14日になったままです.
一回にどのくらいの台数が出荷されるのかは分かりませんが,しばらくは品不足が続くのではないかとも予想されています.
それと,個人的にはブラックモデルよりも魅力的だったホワイトモデルはいつになったら予約できるようになるのか気になる方も多いはず.
もっとも,私はそんなに待つことはできないのでブラックモデルを予約してしまったわけですが・・・
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5043-ef58eb39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback