ふみぃ~.何だか虚しい・・・
少し前の記事でまとめたようにiOS 4になればフォルダ機能や統合されたメール受信箱,5xデジタルズームなど使える機能も増えるわけですが,後継機と比べて使えない機能があるだけでなく,パフォーマンス的にもどうなの?っていう話です.



これがiPhone 3GにiOS 4を入れたもの(左)とiPhone OS 3.1.3のままにしたもの(右)を比較した動画で,カメラ機能や設定画面の表示,ブラウジングで明瞭な速度低下を来しています.
これを見ると,iOS 4がiPhone 3Gや第2世代iPod touchに全ての機能を追加しなかった理由が分かるような気がします.
iOS 4がもたらす便利な機能を取るか,パフォーマンスを取るかといったところでしょうか.

ただ,不思議なことにiPhone 3GSだとiOS 4を入れることによってパフォーマンスは改善するという話です.

(via:Daring Fireball
Date:2010/06/24(Thu) 19:38:23
iPod/iPhone | Edit | Comment:3 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
バッテリーも。。。
3Gで、iPhone OS 3.1.3の頃は、3日ほど持っていたバッテリーが、iOS 4にした途端、1日持つか持たないかというぐらいになってしまいました。

これは、iPhone 4を買えってことですね!(笑)
2010/06/24(Thu) 20:25:02 | URL | ぬえ #-[ Edit ]
はじめまして。
3GSでパフォーマンスが向上するのは、ARM7に最適化してあるからだと思われます。また、確かに3Gでは使えない機能が多く、パフォーマンスも劣化しますが、新しいAPIの多くは使用可能ですので、iOS4用のアプリが充実してくればメリットはあるかと思います。
2010/06/24(Thu) 21:15:10 | URL | bibio66 #-[ Edit ]
おっしゃるとおり
ホントに微妙です。
iOS4の新しい機能を使えるのは嬉しいのですが、アップデートしてから3G君の居眠りする時間が長くなりました。
iPhone4に逢えるまで我慢のです。(T^T)
2010/06/25(Fri) 03:11:55 | URL | Metal #SFo5/nok[ Edit ]
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5063-c55cd47e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.