App Storeに関して,Piper JaffrayのアナリストのGene Munster氏による面白いデータが紹介されていました.
iPhoneやiPadなどiOSデバイスのためのApp Storeから40億ダウンロードされたアプリを解析したもので,これによると81%のアプリは無料で,トップ50の有料アプリの平均価格は$1.49だったそうです.
また,トップ30に絞ると平均価格は$4.66に上がるとも.
iOSデバイスから1日あたりダウンロードされるアプリの数は1,660万にものぼり,iTunes Storeから1日あたり890万曲ダウンロードされる音楽の約2倍に相当するみたいです.
上の1アプリあたりの単価をどのように配分しているかを示したのがこのグラフ.

(From AppleInsider)
70%はデベロッパに還元されるとして,クレジットカード会社が残りの半分を持っていってAppleには売り上げの14%しか残らないそうです.
それでも先日のWWDC 2010の基調講演でJobs氏が述べたように,App Storeの立ち上げから10億ドルをデベロッパに支払ったという話ですから,その1/5にあたる2億ドルはAppleが稼いだことになります.
iPhoneやiPadなどiOSデバイスのためのApp Storeから40億ダウンロードされたアプリを解析したもので,これによると81%のアプリは無料で,トップ50の有料アプリの平均価格は$1.49だったそうです.
また,トップ30に絞ると平均価格は$4.66に上がるとも.
iOSデバイスから1日あたりダウンロードされるアプリの数は1,660万にものぼり,iTunes Storeから1日あたり890万曲ダウンロードされる音楽の約2倍に相当するみたいです.
上の1アプリあたりの単価をどのように配分しているかを示したのがこのグラフ.

(From AppleInsider)
70%はデベロッパに還元されるとして,クレジットカード会社が残りの半分を持っていってAppleには売り上げの14%しか残らないそうです.
それでも先日のWWDC 2010の基調講演でJobs氏が述べたように,App Storeの立ち上げから10億ドルをデベロッパに支払ったという話ですから,その1/5にあたる2億ドルはAppleが稼いだことになります.
ちなみに,Androidはどれだけ儲かってるの?っていうことを推測している記事もあって,これによると半年遅れで始まったAndroid Marketはこれまでに2,100万ドルのがデベロッパに支払われたとしていて,期間の差はありますがAppleのApp Storeから得られる額の2%程度しかないそうです.
Electronistaの記事ではAndroid携帯が1日に16万台増えているそうなので,将来的にはAndroid MarketもApp Storeに匹敵するぐらいの収益を上げられるようになるのか,それとも良くいわれているようにGoogleの無料体質がネガティブに作用してあまり儲からない状態が続くのか興味深いところです.
(via:AppleInsider)
Electronistaの記事ではAndroid携帯が1日に16万台増えているそうなので,将来的にはAndroid MarketもApp Storeに匹敵するぐらいの収益を上げられるようになるのか,それとも良くいわれているようにGoogleの無料体質がネガティブに作用してあまり儲からない状態が続くのか興味深いところです.
(via:AppleInsider)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5066-0d07ac86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
東芝 デュアルスクリーン ラップトップ|明日のためのメモランダム
この大きさのノートでウインドウズ7なら、あり!です。 2枚の画面を1枚の画面として使うこともできますし、 使えそうなガジェットもありそうです。 ただ、値段が12万円前後ということで、躊躇してしまい...
2010/06/25(Fri) 19:10:58 | i-pad 最新情報