先ほどの記事にも書いたように,前四半期のiPadの販売台数は327万台.
これからiPadによる利益を推測すると20億ドルになるそうです.
この数字は15億ドルのiPodよりも多く,53億ドルのiPhoneの半分より若干少なく,30億ドルのMacの2/3に相当します.

(From GigaOM)
iTunes Storeからも10億ドル以上の利益を上げているそうですが,ハードウェアだけに限って利益の割合を見てみたものが上のグラフ.
iPadの米国での発売日が4月3日ですし,日本その他で発売が開始されたのは約2ヶ月遅れの5月28日ですから,四半期を通じて潤沢な供給が行えていたらもっと利益を上げていたかもしれません.
これからiPadによる利益を推測すると20億ドルになるそうです.
この数字は15億ドルのiPodよりも多く,53億ドルのiPhoneの半分より若干少なく,30億ドルのMacの2/3に相当します.

(From GigaOM)
iTunes Storeからも10億ドル以上の利益を上げているそうですが,ハードウェアだけに限って利益の割合を見てみたものが上のグラフ.
iPadの米国での発売日が4月3日ですし,日本その他で発売が開始されたのは約2ヶ月遅れの5月28日ですから,四半期を通じて潤沢な供給が行えていたらもっと利益を上げていたかもしれません.
元ネタでも指摘しているように,これを見る限りiPadはAppleにとって4本柱の1つとして順調に成長しつつあるようです.
第3四半期決算が発表されたばかりなのになんですが,既にTechCrunchには次の四半期の利益は200億ドルにまで膨らむのではないかという推測もされています.
確かにiPhone 4も売れるでしょうし,Jobs氏がほのめかしていた新製品も魅力的なものになりそうですので,今回以上の業績を上げても不思議ではないような気がします.
他にも元ネタには,MacとiPadのシナジー効果やMicrosoftとの売り上げの比較,Appleが無料でケースを配布するための費用が1億7,500万ドルかかるという試算など,興味深い話が載っていました.
(via:GigaOM)
第3四半期決算が発表されたばかりなのになんですが,既にTechCrunchには次の四半期の利益は200億ドルにまで膨らむのではないかという推測もされています.
確かにiPhone 4も売れるでしょうし,Jobs氏がほのめかしていた新製品も魅力的なものになりそうですので,今回以上の業績を上げても不思議ではないような気がします.
他にも元ネタには,MacとiPadのシナジー効果やMicrosoftとの売り上げの比較,Appleが無料でケースを配布するための費用が1億7,500万ドルかかるという試算など,興味深い話が載っていました.
(via:GigaOM)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5167-c8d9dede
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback