Appleが同社で初めてのバッテリー充電器,Apple Battery Chargerを発表しました.
形状は
MacBookなどの電源アダプタの半分を充電できるように変更したようなものになっていて,現在市販されている充電器の中で最も待機消費電力が少ないと謳っています(一般的なものの1/10程度).

セットの中にはコンセント式充電器と充電式ニッケル水素電池6本が同梱されていて,充電式電池は数百回使用可能で1本でも2本同時にでも充電可能.
それと他社製の単3ニッケル水素電池にも対応していると明記してあるので,エネループも充電できます!
電池の写真では “Rechargable” という文字が見えるだけで極めてシンプルなのですが,裏側にはAppleロゴが入っているのでしょうか.
っていうか,それこそ中身はエネループだったりして・・・(エネループは約1,500回でしたっけ?)
ここまでシンプルだと某国営放送の一コマで使われている電池が思い出されてしまうのは私だけでしょうか.
Apple Online Storeでの価格は2,800円で今のところ納期は2-3週間となっています.
形状は

セットの中にはコンセント式充電器と充電式ニッケル水素電池6本が同梱されていて,充電式電池は数百回使用可能で1本でも2本同時にでも充電可能.
それと他社製の単3ニッケル水素電池にも対応していると明記してあるので,エネループも充電できます!
電池の写真では “Rechargable” という文字が見えるだけで極めてシンプルなのですが,裏側にはAppleロゴが入っているのでしょうか.
っていうか,それこそ中身はエネループだったりして・・・(エネループは約1,500回でしたっけ?)
ここまでシンプルだと某国営放送の一コマで使われている電池が思い出されてしまうのは私だけでしょうか.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5202-d7a7c320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback