もともとは少し前のComputerworld Blogsに載った “Apple (stealthily) introduces music in the clouds” の記事に端を発している話で,あちこちで取り上げられていました.
クラウドのためといわれているデータセンターは年内完成予定ですが(関連記事),それに先駆けて先日アップデートされたiDiskアプリにひっそりと(?)音楽のストリーミング機能が追加されているという内容です.
このアップデートのことを伝えた記事でも新機能のアナウンスの中に「他のアプリケーション使用中にiDiskから音楽再生」という記載があることは紹介したので,どれだけひっそりとなのかは良く分かりませんが,確かに音楽を再生することはできますね.

しかも,元ネタで指摘してある音楽だけでなく動画もストリーミングできました.
クラウドのためといわれているデータセンターは年内完成予定ですが(関連記事),それに先駆けて先日アップデートされたiDiskアプリにひっそりと(?)音楽のストリーミング機能が追加されているという内容です.
このアップデートのことを伝えた記事でも新機能のアナウンスの中に「他のアプリケーション使用中にiDiskから音楽再生」という記載があることは紹介したので,どれだけひっそりとなのかは良く分かりませんが,確かに音楽を再生することはできますね.

しかも,元ネタで指摘してある音楽だけでなく動画もストリーミングできました.

多くの人がiTunesのクラウド化として期待しているものとは異なりますし,Dropboxをはじめとした他のストレージサービスでも同様のことは可能なのでどれくらいスゴイことなのか良く分かりませんけど・・・
バックグラウンドでできるようになっているのもiOS 4のマルチタスク可能なプロセスの1つですし.
取り敢えずMobileMeアカウントを持ってる人は何かの折にでもお気に入りの音楽や動画を入れ込んでおくと,iOSデバイスでストリーミングすることができるので覚えておくと便利かもしれません.
なお,iPhoneの場合のスクリーンショットがApp Adviceに載っているので興味のある方は参考に!
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5256-65074de9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback