既にiPhone用の電子教科書をリリースしているCourseSmartがiPad用のアプリも公開したそうです.
このアプリのインターフェースがなかなか秀逸.

(From WIRED VISION)
左側はテキスト上にスティッキーズを貼り付けている様子で,右はテキスト上に本棚を表示させている様子です.
目的のページに移動する時にも分かりやすいサムネールが表示されたりしますし,ノートを取るなど教科書に必要な機能も搭載されています.
以下はiPhone版のeTextbooksの動画です.
このアプリのインターフェースがなかなか秀逸.

(From WIRED VISION)
左側はテキスト上にスティッキーズを貼り付けている様子で,右はテキスト上に本棚を表示させている様子です.
目的のページに移動する時にも分かりやすいサムネールが表示されたりしますし,ノートを取るなど教科書に必要な機能も搭載されています.
以下はiPhone版のeTextbooksの動画です.
(From YouTube)
かさばらないし紛失しても再ダウンロード可能といったメリットだけでなく,電子書籍には効率的なアノテーションやリトリーバビリティが重要な要素だと思われるので,「単に電子化しましたよ」的なものではなくしっかりと機能的に作り込んであるところに好感が持てます.
純正のiBooksアプリにも実装して欲しい機能もいくつかありますし,こういう部分が洗練されてきてこそ本格的な電子書籍の普及に繋がるのではないかと思います.
(via:WIRED VISION)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5311-d4663d2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback