最初はiPadで作家気分が味わえるアプリ.
iText Pad(350円)というアプリで「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をコンセプトにしたテキストエディタだそうです.

上のように縦書き原稿用紙割り付けできるだけでなく,ルビを振ったり禁則処理もこなしてくれる優れもの.
実際にはiPadだけでなくiPhone/iPod touchにも対応しているユニバーサルアプリなのも嬉しいところ.
もう1つは学研科学のふろくアルバム(無料)というアプリで昔懐かしの「科学のふろく」のデータベースです.
iText Pad(350円)というアプリで「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をコンセプトにしたテキストエディタだそうです.

上のように縦書き原稿用紙割り付けできるだけでなく,ルビを振ったり禁則処理もこなしてくれる優れもの.
実際にはiPadだけでなくiPhone/iPod touchにも対応しているユニバーサルアプリなのも嬉しいところ.
もう1つは学研科学のふろくアルバム(無料)というアプリで昔懐かしの「科学のふろく」のデータベースです.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5319-7ae45a11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback