ふみぃ~.何だか虚しい・・・
時にAppleの独占情報をリークしてくれるDiggの設立者,Kevin Rose氏がApple TVに関する記事を自身のBlogに掲載しているそうです.
既に気になる、記になる…さんやmaclalala2さんでも伝えられているので参考に!

ウワサではAppleは改良したApple TVをiTVと改名し,iOSを載せて$99ぐらいでリリースするらしい.
なぜこれが全てを変えるかって?
  • iOS TVアプリ
    iPhoneやiPadのようにTVアプリのマーケットプレースができて,動画共有,ストリーミング,録画アプリからニュースアプリ,もちろんゲームに至るまで提供されると期待される

  • アラカルト(アプリ)ステーション
    iAdsを使ってABCやNBCといったコンテンツ制作者がダイレクトに収益化してコンテンツを配信できるようになるので,インターネットに接続されていればオンデマンドでアクセスできる

  • .Me(注:原文ママ)による写真・動画共有
    両親やおじいちゃん,おばあちゃん,友人も$99でiTVが手に入り,ボタン1つで写真や動画を共有できるのでTVをつけたら新しいファミリービデオが届いた通知が入ってるかも

  • iPadはものすごいリモコンに化ける
    iPadはiTVのためのお好みリモコンになって動画編集やゲームのコントロール,ひいてはインタラクティブなTV体験も可能になるから,TVでフットボールの試合をアングルを変えながら見ることも

聞いたところによるとiTVは9月にローンチされる.
Google TVにも注目で2011年は熱くなりそう.
iTVが実現するためにはストリーミングのためのクラウドが必須という話もあったりして,Appleがそのために建設中といわれているデータセンターは今年中の完成といわれているので9月というのはちょっと早い気がします.

Rose氏の話は当たることもあるものの外れることも多々あって,ちなみにこういう話の時にはいつも乗ってくるDaring Fireballでは特に言及されてません.
内容としては,iOSが搭載されることやアプリが動くこと,価格などは既にウワサされているとおりです.

動画やゲームなどいろんなコンテンツがクラウドに充実するという条件が必要なものの,ハードウェアとしてのiTVじゃなくてソフトウェアのiTVアプリを作って,今のiTunesからスピーカをリモートコントロールできるようにiTVアプリ対応のAirMacからAVケーブルをTVに接続したら現有のTVがどれでもApple TVに早変わりっていうのはどうでしょう.

Jobs氏もセットトップボックスはみんな欲しがってないといってたりもしますし,どうせiPadなどをリモコンにはするのでしょうからTVはコンテンツを映すだけの「箱」と考えて,既存のデバイスと「iHogehogeスイーツ」で培った技術を拡張して尖ったことをやってくれた方がAppleらしいような(でも発想としてはGoogleらしいような)気もします.

結局のところチューナーという存在がTVをTVたらしめているからこそ,これが足かせになってたりするんですよね.
良く分からないけど・・・

(via:9 to 5 Mac
Date:2010/08/23(Mon) 06:09:00
Apple TV | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5338-46725581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.