Appleが新しいiTunes 10に組み込んだソーシャルネットワーク機能であるPingはなかなか好調なようです.
リリースされて最初の48時間でiTunes 10のダウンロードは300万件に達し,Pingへのアカウント登録も100万人に上ったそうです.

期間から見てイノベーターやアーリーアダプタが多いとはいえ,ダウンロードした人の1/3がPingに登録したというのもかなりの数字だと思います.
この調子だと簡単に深い溝を超えてアーリーマジョリティも惹きつけてしまう感じです.
プライバシーに関してコメントに実名が表示されるという点が取りざたされていたりするものの,新しく立ち上げられたSNSとしてはまずまず上手くやっているのではないかという評価のようですし,今のところはAppleの思惑通りといったところでしょうか.
リリースされて最初の48時間でiTunes 10のダウンロードは300万件に達し,Pingへのアカウント登録も100万人に上ったそうです.

期間から見てイノベーターやアーリーアダプタが多いとはいえ,ダウンロードした人の1/3がPingに登録したというのもかなりの数字だと思います.
この調子だと簡単に深い溝を超えてアーリーマジョリティも惹きつけてしまう感じです.
プライバシーに関してコメントに実名が表示されるという点が取りざたされていたりするものの,新しく立ち上げられたSNSとしてはまずまず上手くやっているのではないかという評価のようですし,今のところはAppleの思惑通りといったところでしょうか.
何にしても開始時点で1億6,000万人ものiTunesアカウントがあるっていうのが最大の強みですよね.
もっとも,そのためにFacebookからブロックされたりもしましたけど・・・
(via:iPodNN)
もっとも,そのためにFacebookからブロックされたりもしましたけど・・・
(via:iPodNN)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5398-0b4bbd3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback