ふみぃ~.何だか虚しい・・・
新しいiPod touchにApple IDあるいはメールアドレスベースのFaceTime機能が搭載されたことに伴って,iPod touchにもバイブレーション機能が搭載されて,ビデオ通話の招待を振動によって通知することも出来るようになったみたいです.(←あとからAppleの説明ページの記載が変更され該当の記載が削除されました.残念・・・)

iPodtouch4GenVibration

Wi-Fiオンリーのビデオ通話とはいえ会話が出来るようになったので当たり前といえば当たり前なのですが,AppleがFaceTimeのCMで手話を題材にしているだけあって聴覚に障害のある方にもちゃんと使えるように配慮されているということですね.

他にもアクセシビリティ機能については「iPod touch - アクセシビリティ」にまとめられていて,音声読み上げ(VoiceOver),ズーム機能,ハイコントラスト表示,モノラルオーディオなどの説明が書かれています.
VoiceOver機能にはジェスチャーに反応する仕組みも追加されたため,指での操作によって読み上げ方法を変更するなど使い勝手が向上しているそうです.
あとは,30種類以上のワイヤレスブライユ点字ディスプレイにも標準で対応してたり,障害のあるユーザにも優しいデバイスになる工夫はしっかりと凝らされているようです.

以前の記事にも書いたように,個人的にはこういうところを大事にする姿勢を守り続けてもらって,いろんな意味で革新的なデバイスであるためにも「誰にでも優しいユーザビリティ」を追求していって欲しいと思っています.



ちなみに,手話はFaceTimeをフィーチャーした “iPhone 4 - FaceTime” でも使われていますが,日本版の「恋人」というCMでも使われていて,どちらも最後に第3,4指を曲げた仕草をします.
ご存じの方も多いと思いますが,これって指の形が “I” と “L” と “Y” を示していることから “I Love You” っていう意味なんですよね.

最近怠けてるけどまた手話の勉強しよっかな.

(via:9 to 5 Mac
Date:2010/09/06(Mon) 05:05:51
iPod/iPhone | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5400-358bc980
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.