iPhoneでMicrosoftのWordやExcel,PowerPointの書類を閲覧・編集できるアプリ,Documents To Goを開発しているDataVizがRIMによって買収されるのではないかというウワサがあるそうです.

(From DataViz)
DataVizがリリースしているiPhone/iPadアプリにはDocuments To GoとDocuments To Go Premiumの2つがあるのですが,このウワサが本当ならBrackBerry版以外のiOS版やAndroid版はなくなってしまうのかもしれません.
ウワサの信憑性については複数の情報筋から確認されているとか,RIMは既に5,000万ドル支払ったとか,DataVizの従業員の多くはLinkedInでRIMの従業員としてリストされているとか,それなりにまことしやかなことが書いてあります.

(From DataViz)
DataVizがリリースしているiPhone/iPadアプリにはDocuments To GoとDocuments To Go Premiumの2つがあるのですが,このウワサが本当ならBrackBerry版以外のiOS版やAndroid版はなくなってしまうのかもしれません.
ウワサの信憑性については複数の情報筋から確認されているとか,RIMは既に5,000万ドル支払ったとか,DataVizの従業員の多くはLinkedInでRIMの従業員としてリストされているとか,それなりにまことしやかなことが書いてあります.
Palmを使っていたころはDocuments To Goを入れていて,それなりに便利に活用させてもらっていました.
iPhone/iPadには入れてないのでiOS版の使い勝手とかは良く分からないのですが,この手のアプリが必要な方も多いと思いますし今後の動向が気になるところです.
(via:GigaOM)
<追記(2010/9/8)>
RIMがDataVizの買収を正式に認めたそうです.
同社社員の大半を雇用しBlackBerryプラットフォームのサポートに注力するらしいので,本当にiOS版はなくなってしまうかもしれません.
<追記(2010/9/12)>
取り敢えずアップデートで不具合の見られていたらしいDocuments To Go Premiumの新しいバージョンがリリースされたという記事がMacworldに載っていました.
直ぐになくなることはなさそうですね.
iPhone/iPadには入れてないのでiOS版の使い勝手とかは良く分からないのですが,この手のアプリが必要な方も多いと思いますし今後の動向が気になるところです.
(via:GigaOM)
<追記(2010/9/8)>
RIMがDataVizの買収を正式に認めたそうです.
同社社員の大半を雇用しBlackBerryプラットフォームのサポートに注力するらしいので,本当にiOS版はなくなってしまうかもしれません.
<追記(2010/9/12)>
取り敢えずアップデートで不具合の見られていたらしいDocuments To Go Premiumの新しいバージョンがリリースされたという記事がMacworldに載っていました.
直ぐになくなることはなさそうですね.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5406-6e5b7e79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback