FCCへの提出書類の写真は別として,今回アップデートされたiPodの中でiFixitによりいち早くバラされたのは
iPod shuffleでした.

(From iFixit)
分解された写真を見ると,バッテリまでハンダ付けされたロジックボードが一枚とボタンおよびクリックを認識するためのリボンケーブルぐらいしかないのですが,ここに至るまでが大変らしく開けるまで30分はかかるそうです.
バッテリは3.7Vのリチウムイオンバッテリで容量が0.19Whrで,ディスプレイがないためこれでも15時間の再生が可能.
ダイに記載された日付から製造は今年の6月後半から8月前半に行われたことが分かるとも書いてあります.
(via:AppleInsider)

(From iFixit)
分解された写真を見ると,バッテリまでハンダ付けされたロジックボードが一枚とボタンおよびクリックを認識するためのリボンケーブルぐらいしかないのですが,ここに至るまでが大変らしく開けるまで30分はかかるそうです.
バッテリは3.7Vのリチウムイオンバッテリで容量が0.19Whrで,ディスプレイがないためこれでも15時間の再生が可能.
ダイに記載された日付から製造は今年の6月後半から8月前半に行われたことが分かるとも書いてあります.
(via:AppleInsider)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5412-ac91d489
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback