iFixitがいつものように新しい
iPod touchを早速分解していました.

(From iFixit)
簡単にまとめると以下の通り.

(From iFixit)
簡単にまとめると以下の通り.
- iPhone 4のようにフロントガラスとLCDは一体になっているのでホコリの進入が防げる
- バイブレータは搭載されていない(AppleのAccessibilityのページからも記載が削除されている)
- バッテリは3.44Whr
- ディスプレイは2.93mmでiPhone 4の3.05mmよりも薄い(IPSではないという話と関連?)
- 背面カメラはiPhone 4のものに比べて極めて小さくオートフォーカスもサポートしていない
- 前面カメラはiPhone 4のものとほぼ同じ
- A4プロセッサはiPadと同じK4X2G643GE刻印があり,RAMが512MBのiPhone 4とは異なる
- RAMは256MBでアップグレードスロットもない
- 従来機と異なり,まともなスピーカが追加された
- 音は新しく追加されたスピーカグリルだけでなくDockコネクタにも分岐して出力される
メモリはやっぱりiPadと同じ256MBでiPhone 4の512MBと同じとはなりませんでした.
A4プロセッサのコアは同じだと思われれるのであとはクロックの設定が気になるところです.
一番残念なのがバイブレータが搭載されていないこと.
日本のアクセシビリティのページは修正されていませんが,米国の方からは振動するという記載が削除されています.
せっかくアクセシビリティにも配慮されていて素敵だと思ったのに・・・
A4プロセッサのコアは同じだと思われれるのであとはクロックの設定が気になるところです.
一番残念なのがバイブレータが搭載されていないこと.
日本のアクセシビリティのページは修正されていませんが,米国の方からは振動するという記載が削除されています.
せっかくアクセシビリティにも配慮されていて素敵だと思ったのに・・・
Posted Comment
Double KOさんへ(^-^)
>バイブレータは搭載されていない
えぇ~?Σ(゚Д゚;)ですよね。
なんで発表されてからこんなことが起きちゃうんでしょ?(´;ω;`)
>バイブレータは搭載されていない
えぇ~?Σ(゚Д゚;)ですよね。
なんで発表されてからこんなことが起きちゃうんでしょ?(´;ω;`)
yucovinさん,こんばんは.
ねぇ,本当に残念でなりません.
せっかくAppleもアクセシビリティにこだわって細かいとこまで配慮してくれたんだと嬉しく思っていたのに.
iPod touchがnanoみたいにガラッと変わることはないでしょうから次のバージョンに期待します.
ねぇ,本当に残念でなりません.
せっかくAppleもアクセシビリティにこだわって細かいとこまで配慮してくれたんだと嬉しく思っていたのに.
iPod touchがnanoみたいにガラッと変わることはないでしょうから次のバージョンに期待します.
振動機能省かれているのでは
意味ないですね?
変わりに着信お知らせ時に「音」が
強制的に鳴るようにしてくれるのかね?
意味ないですね?
変わりに着信お知らせ時に「音」が
強制的に鳴るようにしてくれるのかね?
ねこまたさん,コメントありがとうございます.
そういえばマナーモードとかも当然ないわけですよね.
音をオフにしているとどうなるんでしょう?
気になりますね.
そういえばマナーモードとかも当然ないわけですよね.
音をオフにしているとどうなるんでしょう?
気になりますね.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5418-ee0a3fe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback