ふみぃ~.何だか虚しい・・・
アップデートされたことを伝えた記事でも触れたように,新しくバージョン1.3となったDropboxにはオフラインキャッシュ機能が搭載されました.
ユニバーサルアプリなのでiPhoneでもiPadでも利用可能です.

早速インストールして試してみたところ,これまではWi-Fi接続環境にいないとiPad Wi-FiモデルやiPod touchではファイルやフォルダを開くことができなかったのですが,今度からはキャッシュに保存しておくことが出来るようになったのでオフラインでもある程度は大丈夫.

オンラインでファイルを開く時に出る青いゲージがダウンロードしていることを意味していて,キャッシュに保存されたものを再度開く時にはクルクルカーソルのみです.

設定変更はホームから行うようにインターフェースが変わっていて,下の設定画面の “Local Storage” からキャッシュの容量を0(Off)~1GBまで段階的に設定できます.

DropboxOfflineCache

デフォルトは200MBになっていて個人的にはこれぐらいあれば十分ですね.
オフラインでの閲覧が可能になっただけでなく,オンラインの時にもキャッシュにあるものは素早く表示されるので,iPhoneやiPad Wi-Fi + 3Gモデルでも十分メリットがありそうです.
リストのところにキャッシュされているかどうか表示できたり,常にローカル保存する設定があったりすると更に便利なのですが,これは今後のバージョンアップに期待することにします.

ちなみにキャッシュ分だけ記憶容量を必要とするのはいうまでもないので,残り容量を確保したい人はOffにしておけば今まで通り使えます.

それと,もう1つの新機能であるHD動画のアップロードは上の画面の “Upload Quality” から行えて,こちらはデフォルトがMediumになっています.
Date:2010/09/23(Thu) 07:38:40
iPod/iPhone | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5487-a29587c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.