この間の記事で紹介したのは本当だったようです.
Hexxeh's Blogのエントリーが更新されて,実際にiPad上でChrome OSを操作している様子をおさめた動画が公開されていました.
カーソルが表示されているiPadに違和感を感じますが,多少ぎこちないもののいちおう動作してるようです.
Hexxeh's Blogのエントリーが更新されて,実際にiPad上でChrome OSを操作している様子をおさめた動画が公開されていました.
カーソルが表示されているiPadに違和感を感じますが,多少ぎこちないもののいちおう動作してるようです.
インストールするためにはJailbreakが必須なのでしょうし,どれだけ実用的なのかは分かりませんが,Googleがタブレットも視野に入れて開発しているだけに少し興味深いものがあります.
(via:MacStories)
(via:MacStories)
Posted Comment
これってもしかしてParallelsmobileじゃないんですかね?
うちでも実験してみましたが一応同じような感じには出来ますよ。但しiPhoneなので小さすぎて実用的では無いかも。実際はタッチで操作は出来ますが見にくいので操作はMac側でしています。
http://www.youtube.com/watch?v=a-8RppSICZQ
うちでも実験してみましたが一応同じような感じには出来ますよ。但しiPhoneなので小さすぎて実用的では無いかも。実際はタッチで操作は出来ますが見にくいので操作はMac側でしています。
http://www.youtube.com/watch?v=a-8RppSICZQ
こ,これは・・・
スゴイですね.同じように見えます.
本体が出てくるとタイムラグがあるのが分かりますが,結構滑らかですね.
記事で紹介した動画みたいにカーソルも出てますか?
スゴイですね.同じように見えます.
本体が出てくるとタイムラグがあるのが分かりますが,結構滑らかですね.
記事で紹介した動画みたいにカーソルも出てますか?
カーソル出ないしちょっと違いますね。
やっぱりVNC的な奴では動作が遅すぎるし全く実用的では無いです(笑
元の動画のように実際にiPad上で動作するのなら使えそうですよね。
やっぱりVNC的な奴では動作が遅すぎるし全く実用的では無いです(笑
元の動画のように実際にiPad上で動作するのなら使えそうですよね。
結構速く動いてるように見えますけど・・・
どちらも利点はあるので選択肢が増えて良かったですね.
どちらも利点はあるので選択肢が増えて良かったですね.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5538-53e9ac07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback