auが本気を見せたスマートフォン,IS03を発表しました(プレスリリース).
OSにはAndroid 2.1を搭載し,おサイフケータイやワンセグにも対応して一台目として選ばれるスマートフォンを目指したモデル.
開発に当たったのはSharpで公式に発表された主な仕様はこちら.
一番詳しく伝えていたのは日経トレンディネットでしょうか.
外観もそうですが仕様もiPhone 4をかなり意識したものになっていて,主なスペックを比較してみると以下のような感じです.

発売されるのが11月末とあって暫定的なものや不明なところもありますが,Wi-Fiが802.11nに対応していないことやバッテリ持続時間を除けばスペック的にはiPhone 4を上回るところが多い製品に仕上がっているようです.
OSにはAndroid 2.1を搭載し,おサイフケータイやワンセグにも対応して一台目として選ばれるスマートフォンを目指したモデル.
開発に当たったのはSharpで公式に発表された主な仕様はこちら.
一番詳しく伝えていたのは日経トレンディネットでしょうか.
外観もそうですが仕様もiPhone 4をかなり意識したものになっていて,主なスペックを比較してみると以下のような感じです.

発売されるのが11月末とあって暫定的なものや不明なところもありますが,Wi-Fiが802.11nに対応していないことやバッテリ持続時間を除けばスペック的にはiPhone 4を上回るところが多い製品に仕上がっているようです.
auの携帯電話とiPhone 4の2台持ちの身には何とも気になる端末.
店頭でXperiaを触ったときにはもたつく感じが気になったのですが,Androidのバージョンが最新の2.2ではないにしても(将来アップデートされる予定),2.1ならそれなりにきびきび動くのではないかと思ってみたり.
あとは,液晶の下部がメモリー液晶というものになっていて,スタンバイの時にも常に時刻やバッテリ残量が表示されるのも地味に便利そうです.
個人的にはワンセグもおサイフケータイも不要なのですが,これに魅力を感じる方も多いかもしれません.
ちなみに,発売当初のおサイフ機能はWAONのみで,アップデートによりEdyやSuicaに対応する予定なので注意が必要です.
CDMAに対応したiPhoneがauに来るんじゃないかと期待していたりもするのですが,今までスマートフォンに消極的だったauがここまで本気を出してくるとなると,逆に来ないような気もしてきました.
う~ん,悩ましい.
店頭でXperiaを触ったときにはもたつく感じが気になったのですが,Androidのバージョンが最新の2.2ではないにしても(将来アップデートされる予定),2.1ならそれなりにきびきび動くのではないかと思ってみたり.
あとは,液晶の下部がメモリー液晶というものになっていて,スタンバイの時にも常に時刻やバッテリ残量が表示されるのも地味に便利そうです.
個人的にはワンセグもおサイフケータイも不要なのですが,これに魅力を感じる方も多いかもしれません.
ちなみに,発売当初のおサイフ機能はWAONのみで,アップデートによりEdyやSuicaに対応する予定なので注意が必要です.
CDMAに対応したiPhoneがauに来るんじゃないかと期待していたりもするのですが,今までスマートフォンに消極的だったauがここまで本気を出してくるとなると,逆に来ないような気もしてきました.
う~ん,悩ましい.
Posted Comment
CDMA2000の方式を取っているのがauだけなので何とも言えませんが、
事前にandroidのスマートフォンを出しちゃうとそっちの方に先に流れちゃう感じがしますねぇ。
果たして・・・CDMA2000版は出るのでしょうか。
W-CDMAと同世代の規格ですし、CDMA2000でiPhoneを出す意味は有るのでしょうか。
規格的にはW-CDMAのほうが世界的に台頭していると思います。
事前にandroidのスマートフォンを出しちゃうとそっちの方に先に流れちゃう感じがしますねぇ。
果たして・・・CDMA2000版は出るのでしょうか。
W-CDMAと同世代の規格ですし、CDMA2000でiPhoneを出す意味は有るのでしょうか。
規格的にはW-CDMAのほうが世界的に台頭していると思います。
kenjohさん,こんにちは.
Verizonが本決まりなのかどうかも分かりませんけど,開発はしてそうなので,あとは両社の交渉次第でしょうか.
ただ,今回の発表を見ても「Androidで十分」というスタンスでいるような気がしてしょうがないです.
Verizonが本決まりなのかどうかも分かりませんけど,開発はしてそうなので,あとは両社の交渉次第でしょうか.
ただ,今回の発表を見ても「Androidで十分」というスタンスでいるような気がしてしょうがないです.
通信規格が同じだから出るってw・・・・・だったらドコモからは既に出ているはず。
ウワサなので何の確証もありませんけど,やっぱりdocomoとは条件の落とし所が見つからなかったのでしょうか.
もっともauも然りかもしれませんね.
もっともauも然りかもしれませんね.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5552-d695e68a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback