今回はCMよりも紹介動画の方が良いですね.
既にApple さんのチャンネルで公開されています.
机に置いた状態で軽く持ち上げるだけで液晶が開くのが印象的で,軽い割には本体の重量バランスが上手く考えられているような感じを受けます.
横から見ると楔形をしているのが良く分かって,裏から見ると
iPadのようにも見える.
でも閉じると天板側はしっかりMacに見える.
これもウワサされていたようにMacと
iPadの境界を曖昧にするために意図的に行われているのでしょうし,もっといえば
iPad自体がデザインされたときから
MacBookたちとの間にこのマシンが入って連続性を保つことが想定されていたのだと思います.
イベントの時にもiOSデバイス全体からではなく「
iPadで培われた技術」を還元するというところを強調してたのがすごく印象に残っています.
デザイン的にも
iPadだけが
MacBook Airに近いですしね.
せっかくなので,ついでにCMも.
既にApple さんのチャンネルで公開されています.
机に置いた状態で軽く持ち上げるだけで液晶が開くのが印象的で,軽い割には本体の重量バランスが上手く考えられているような感じを受けます.
横から見ると楔形をしているのが良く分かって,裏から見ると
でも閉じると天板側はしっかりMacに見える.
これもウワサされていたようにMacと
イベントの時にもiOSデバイス全体からではなく「
デザイン的にも
せっかくなので,ついでにCMも.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5634-c73d1a57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback