以前の記事によると,これまでに出荷されたiOSデバイスのうち
iPod touchの占める割合は37.7%で,決して少なくない数字です.
その時に元ネタのDaring Fireballに書かれていたのがこんな台詞.
タッチパネルを搭載した携帯音楽プレイヤーはありますけど,確かに
iPod touchと明確に競合する他社製品はなかったわけです.
が・・・とうとうSamsungから携帯機能を持たずAndroidを搭載したGalaxy Playerが発売されたそうです.
その時に元ネタのDaring Fireballに書かれていたのがこんな台詞.
“This is why I’m surprised, at least slightly, that there aren’t more iPod Touch competitors.”
タッチパネルを搭載した携帯音楽プレイヤーはありますけど,確かに
が・・・とうとうSamsungから携帯機能を持たずAndroidを搭載したGalaxy Playerが発売されたそうです.
いろんなところで見かけたインプレッションは
iPod touchにソックリというものが多かったのですが,
iPod touchよりも優れているところは背面の2メガピクセルカメラ,GPS,FMラジオ,(標準で)DivX動画再生可能なところ.
逆に
iPod touchの方が優れているのはフロントカメラと高精細ディスプレイ,そして何より薄い.
既にフランスでは販売されているらしく,価格は8GBモデルが200ユーロ(約22,600円)で16GBモデルが250ユーロ(約28,300円)となっています.
フランスの価格だと8GBの
iPod touchは239ユーロなので少し安価に設定されていて,16GBの代わりに32GBだと309ユーロなのでメモリの差を考えるとほぼ同じぐらい.
ただ,日本円に換算すると
iPod touchの方が安い.
SamsungのGalaxy Sが3ヶ月で500万台売れたという話も記憶に新しいところですが,Galaxy Playerの方はどうなんでしょうか.
個人的は携帯じゃないAndroidには興味があるものの,デザインが・・・
それにしても,SamsungはAppleと一緒にApple A4プロセッサを作ってたりするのに,Galaxy (S|Tab|Player)は思いっきり被ってたりするんですよね.
ついでにEngadgetにはWi-FiオンリーのGalaxy Tabが499ドルで11月14日から米国で販売されるという話が出てました.
(via:WIRED VISION)
逆に
既にフランスでは販売されているらしく,価格は8GBモデルが200ユーロ(約22,600円)で16GBモデルが250ユーロ(約28,300円)となっています.
フランスの価格だと8GBの
ただ,日本円に換算すると
SamsungのGalaxy Sが3ヶ月で500万台売れたという話も記憶に新しいところですが,Galaxy Playerの方はどうなんでしょうか.
個人的は携帯じゃないAndroidには興味があるものの,デザインが・・・
それにしても,SamsungはAppleと一緒にApple A4プロセッサを作ってたりするのに,Galaxy (S|Tab|Player)は思いっきり被ってたりするんですよね.
ついでにEngadgetにはWi-FiオンリーのGalaxy Tabが499ドルで11月14日から米国で販売されるという話が出てました.
(via:WIRED VISION)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5654-4bec3e4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback