ふみぃ~.何だか虚しい・・・
もともとはGigaOMが伝えているウワサによると,AppleはSIMカードのメーカー,Gemaltoとともに欧州の多くのキャリアに対応できる内蔵SIMカードを開発しているそうです.

顧客は、AppleのWebサイトや小売店でiPhoneなどを買った時点で、自由にキャリアを選べるようになる。あるいは、携帯電話を買ったらApp StoreからSIMソフトをダウンロードしてすぐ使えるようになる。いちいちキャリアの店舗を訪れたりキャリアに電話をしなくてもよい。

元ネタではキャリアの思惑につぶされてしまったGoogleのNexus Oneに触れ,これと同様のことをAppleが頑張れるのかということが書かれています.

キャリアは他のとの厳しい競争にさらされ,Appleはより多くの顧客にリーチできる代わりに補助金を失い,ユーザはキャリアの選択が自由になる代わりに端末代を今よりも多く払う必要があるかもしれません.
Googleが失敗した原因はキャリアの圧力の他にオンラインでのハードウェア販売に対するノウハウが不足していたという指摘もあって,Appleなら直営店とオンラインのビジネスに長けているだけ有利だという分析もしてあります.

機が熟すにはもう少し時間がかかるような気がしないでもないですが,果たしてどうなりますやら.
Date:2010/10/29(Fri) 06:28:22
iPod/iPhone | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5670-0b680102
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.