ふみぃ~.何だか虚しい・・・
ITmediaCNET Japanにニフティが始めるインターネット音楽配信サービス「MOOCS」に参加するレーベルが発表されていたので,以前CNET Japanに掲載された各音楽配信サービスの参加レーベル一覧と比較してみました.

ただし,CNET Japanのデータは8月22日現在のもので,今回のMOOCSのものは11月以降に参加予定(表中では“△”)も含まれているのであくまで参考程度です.
それと,“○*”はグループのレーベルから配信されてたりすることを表しています.
iTMS参加レーベルについては,dokodemo.NETさんのところにもっと詳しく書いてありました.

iTMS_Label103105

もちろん,ここに挙げてあるレーベルがすべてではないし,この時から交渉が進んでいるところもあると思いますが,印象としてはiTMSに参加しているレーベルは少なすぎるように思っちゃいます.

それと,テーブルを横にみると,ソニーの参加サービスの少なさが目立ちます.
Moraも自社みたいなものだから,結局YahooとExciteだけですものね.

一方,新規参入のMOOCSは,最初からかなりのレーベルを集めてますし,Space Shower TVともタイアップするらしく気合い入りまくりです.

iTMSってやっぱ,嫌われ者???
Date:2005/10/31(Mon) 20:34:23
iTunes Store | Edit | Comment:6 | Trackback:1
Comment
Posted Comment
こうして見るとイジメられてるみたいですよね、iTMS。
ナニをそんなに恐れているの?って感じ。
この表を見る限りでは東芝EMIには好感持てますね。
2005/10/31(Mon) 20:44:57 | URL | 小便小僧 #PefwKnF.[ Edit ]
でしょ!
別に恣意的に作ったわけではないのですよ.
でも,そう見えちゃいますよね.

東芝の社長さんか誰かのコメントを見ましたが,かなり積極的です.
でも,小沢健二くんのヤツとかはないのですよぉーーーー!
何とかしてくれないかなぁ.
2005/11/01(Tue) 01:16:59 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
あれだけCCCにこだわってた東芝がどういう心の変化なんでしょ
2005/11/01(Tue) 16:49:13 | URL | 名称未設定 #-[ Edit ]
セキュアCD
名称未設定さん,コメントありがとうございます.

未だに,セキュアCDとかも頑張っているのは確かに???ですよねぇ.
東芝は自社でオンライン配信をしていないってことが積極的な理由なのかとも思ってみたり.
2005/11/01(Tue) 17:26:33 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
みなさん、日本の音楽レーベルって、裏社会と直通だって知ってますか?こんなのあたりまえです。失礼しました。
2005/11/02(Wed) 19:41:23 | URL | み #-[ Edit ]
裏社会
ですかぁ...
分かりにくいはずですよね.

“み”さん,コメントありがとうございます.
2005/11/03(Thu) 10:31:48 | URL | Double KO #ax4px7aw[ Edit ]
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/569-c2dbc42f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
「@nifty」やないんよね。 「ニフティ」なんよね。 ちょーっと、なんか引っか
2005/11/01(Tue) 11:01:56 | GO!GO!パニッカー スガ

Powered by FC2. Designed by Double KO.